これはマインクラフトの統合版(PE/PS4/Switch/Xbox/Win10)で遊ぶプレイヤーたちが、より簡単に経験値を集めることができるようにするための方法を紹介するものです。
この方法は、アップデートver1.21で実装された「金圧縮機能」を使用することで、たった3分で最大レベルであるレベル30まで経験値を集めることができます。
まず、経験値ピグリントラップを作るために必要なものは以下の通りです。
– ピグリン3体
– 金インゴット27個
– 金ブロック9個
– 水桶1つ
– 建築用のブロック(任意)
作り方は次の通りです。
1. ピグリン3体を見つけ、水源の近くに連れてきます。
2. ピグリンの目の前に金インゴットの堆積を置きます。
3. 次に、金ブロックを3×3のグリッド状に置きます。水源の近くにあるピグリンの目の前に置く必要があります。
4. 次に、ピグリンの目の前に水桶を置いて水にまみれたピグリンを作ります。
5. ピグリン3体が金のブロックの上に立っていることを確認し、建築用のブロックで四方を閉じて完成です。
これで経験値ピグリントラップが完成しました!あとは金ブロックを一つずつ破壊することでピグリンが水中に落ち、その都度経験値をプレイヤーに与えてくれます。水中であれば4つの金ブロックを破壊することでレベル30まで経験値を集めることができます。
この方法では金圧縮機能が重要な役割を果たしています。通常、経験値8個分の金インゴットを使用して金ブロックを作る必要がありますが、金圧縮機能を使用することで金インゴット9個で金ブロックを作ることができます。つまり、9個分の金ブロックを作るために必要な金インゴットは通常よりも1個少なく済むということです。
この経験値ピグリントラップを使うことで、より簡単に経験値を集めることができます。マインクラフトの世界でより高いレベルや優れたエンチャントを手に入れるために、ぜひこの方法を試してみてください!
材料
石レンガ 1個
黒曜石 1st20個
ブロック 69個
ハーフブロック 9個
トラップドア 5個
塀 41個
チェスト 12個
ホッパー 14個
オブザーバー 7個
ディスペンサー 1個
ドロッパー 1個
大釜 1個
レッドストーン 27個
レッドストーントーチ 4個
レッドストーンリピーター 3個
レッドストーンコンパレータ3個
レッドストーンブロック 1個
レバー 2個
ボタン 7個
ピストン 7個
粘着ピストン 1個
ガラス 14個
はしご 8個
額縁 3個
敵からドロップしないアイテム12個
金床(名前つけるよう)
腐肉 2個
金インゴット 2個
金塊 2個
トライデント 6本
水バケツ
溶岩バケツ 2杯
松明
【クラフター機構】
クラフター 3個
チェスト 1個
ホッパー 7個
ブロック 8個
レッドストーン 2個
レッドストーンコンパレータ2個
オブザーバー 2個
額縁 1個
金ブロック 1個
ネザーゲートが点滅しないのですがどうしたらいいですか?
5:00からの仕分け機が機能しないのですが…
(スイッチです)
これって既に作ってるネザーゲートと干渉したりしますか?
拠点付近に作ろうと思っているのですが、すぐ近くに普段使いのネザーゲートがあるので干渉するようなら場所を考え直さないといけないので…
待機所のところに1本と、その上の部分に1本で合計2本でもなんとかなるので、足りない場合は2本以上あれば大丈夫そうです。
配信が面白すぎた
再々投稿で草w
これで3回目だよね?