コマンド紹介 scoreboard編【マイクラ統合版】 #マイクラ #マインクラフト #まいくら #マイクラコマンド #マイクラコマンドスイッチ対応 #マイクラ統合版 #shorts

コマンド紹介 scoreboard編【マイクラ統合版】 #マイクラ #マインクラフト #まいくら #マイクラコマンド #マイクラコマンドスイッチ対応  #マイクラ統合版 #shorts

マイクラのコマンドには様々な種類がありますが、今回は「scoreboard」というコマンドについて紹介していきます。

scoreboardコマンドは、スコアボードを作成し、プレイヤーの得点を管理することができるコマンドです。スコアボードを使うと、複数のプレイヤーが同じゲーム内で競い合ったり、チームを組んで対戦する際にとても便利です。

まず、scoreboardコマンドを使うには、ゲーム内で「/scoreboard」を入力します。すると、スコアボードを作成するためのコマンド一覧が表示されます。

スコアボードを作成するには、まず「/scoreboard objectives add 」と入力します。ここで、オブジェクティブ名とはスコアボードを識別するための名前であり、表示名とはスコアボードに表示される名前です。

例えば、「/scoreboard objectives add kill_count キル数」のように入力すると、「kill_count」というオブジェクティブ名で「キル数」という表示名のスコアボードが作成されます。

次に、プレイヤーの得点を加算するためには、「/scoreboard players add 」と入力します。これにより指定したプレイヤーの得点が指定した数値だけ加算されます。

また、プレイヤーが何かしらのイベントを起こした時にスコアを変更したい場合は、「/scoreboard players add 」ではなく、「/scoreboard players set 」と入力します。これにより、プレイヤーの得点が指定した数値に設定されます。

さらに、スコアボードに表示される順番を変えたい場合は、「/scoreboard objectives setdisplay 」と入力します。表示スロットには、プレイヤーの表示画面のどこにスコアボードを表示するかを指定します。

これ以外にも、スコアボードに関するコマンドには多くのバリエーションがあります。詳しくはインターネットで検索してみてください。

今回紹介したコマンドはマイクラ統合版で使用できるものです。マイクラのコマンドはとても便利で、様々なアイデアを実現することができます。ぜひ活用してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事