マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを組み合わせて建築や冒険を楽しむことができる人気のゲームです。しかし、初心者の方はブロックをどのように組み合わせたら良いのか分からず、建築の練習が必要です。
そこで、MODと呼ばれる外部で作成されたプログラムを導入することで、より細部までこだわった建築を楽しむことができます。この記事では、前回紹介したマインクラフトのMOD『cocricot』を使った建築練習の続きをご紹介します。
前回の記事では、cocricotを使って日本風の屋根や壁を表現しました。今回は、さらに細部までこだわった日本風の建物を作っていきます。
まずは、建物の外観を作ります。前回同様、cocricotを使って屋根を作ります。屋根は棟瓦と呼ばれる瓦を重ねていくことで表現することができます。また、壁も前回同様、かまどや柱などを組み合わせて作ることができます。さらに、雨戸や障子などの細かいディテールも追加することができます。
次に、建物の内部を作っていきます。まずは、床を作ります。前回同様、お店や寝室など、用途に合わせて異なる色やデザインのブロックを組み合わせることで、リアルな床を作ることができます。
そして、壁や天井にもテーマに合わせたデザインのブロックを使うことで、よりリアルな空間を演出することができます。さらに、家具や小物も追加することで、建物の雰囲気をより一層引き立てることができます。
また、このMODには食器類や生活雑貨などのアイテムも多数含まれており、建物の内装や飾り付けにも使うことができます。
建物の外観と内部が完成したら、最後に庭を作ります。MODの中には、様々な植物や木が用意されており、自分の好きなように庭をデザインすることができます。また、水や道具なども用意されているので、池や水路を作ることも可能です。
今回は、ver1.20.1で動作するcocricotを使用した建築の練習をご紹介しました。MODを導入することで、より細部までこだわった建築を楽しむことができますので、是非挑戦してみてください。また、他のMODや建築スタイルも試してみることで、さらに楽しむことができます。
コメントを書く コメントをキャンセル