【マイクラ】バリアブロックの出し方

【マイクラ】バリアブロックの出し方

バリアブロックとは、マイクラ内で設置した障害物を無効化することができるブロックのことです。例えば、熟練したプレイヤーが精巧に建築した城や村を守るために使用することができます。

バリアブロックの出し方は以下の通りです。

1. 最初に、コマンドを使用するか、ゲーム内のコマンドブロックを使用してバリアブロックを出すかを決めます。コマンドを使用する場合は、ゲーム内の「/give」コマンドを使用し、コマンドブロックを使用する場合は「/summon」コマンドを使用します。

2. コマンドを使用する場合は、「/give プレイヤー名 barrier」、コマンドブロックを使用する場合は「/summon barrier ~ ~ ~」と入力します。

3. バリアブロックが出たら、建築物や地形の周りに設置することで、その範囲内のモンスターやプレイヤーの侵入を防ぐことができます。

なお、バリアブロックはプレイヤーのみが通過することができますので、誤ってブロックを設置した場合は、バリアブロックを壊す必要があります。また、プレイヤーが設置したバリアブロックに対して攻撃することもできません。

以上が、マイクラ内でバリアブロックを出す方法になります。建築物や村を守る以外にも、レッドストーン回路の障害物としても使用することができるので、用途に応じて自由に利用することができます。

コマンドカテゴリの最新記事