マイクラの統合版では、レールガンと呼ばれる特殊なコマンドが使用できます。レールガンコマンドは、プレイヤーが指定した方向に高速でプレイヤーやブロックを発射することができるコマンドです。
レールガンコマンドを使用するには、まず「/setblock」コマンドを使用して、レールガン本体を設置する必要があります。次に、プレイヤーが立っている位置を発射の基準点とするため、その場所に赤色の羊毛ブロックを設置し、「/execute」コマンドを使用してレールガン本体にアーマースタンドを指定します。
レールガン本体に指定したアーマースタンドを最初に右クリックすると、発射の方向を決めることができます。その後、再び右クリックするとその方向に向かってプレイヤーやブロックを発射することができます。
また、レールガンコマンドにはいくつかのオプションがあります。例えば、「/execute」コマンドを使用してレールガン本体に指定したアーマースタンドを、発射の基準点として使用するかどうかを指定することができます。
さらに、発射の速さや距離を調整することも可能です。発射に使用するエンティティを指定したり、発射時に音を再生させることもできます。
レールガンコマンドは、ミニゲームやアドベンチャーマップなどで活用されることが多く、プレイヤーの創造性を刺激する機能としても人気があります。是非、レールガンコマンドを使った独自のクリエイションを楽しんでみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル