マインクラフトは、多くのユーザーが楽しんでいるサンドボックスゲームです。マインクラフトには、プレイヤーがコマンドを使って自分の世界を作り上げていくことができる「マイクラコマンド」という機能があります。今回は、そのマイクラコマンドを使って、人気アニメである「鬼滅の刃」の世界を再現してみましょう。
まず第一弾は、「音の呼吸編」です。この編では、主人公の竈門炭治郎の必殺技である「水の呼吸」や「雷の呼吸」の効果音をマインクラフト内で再現します。
まずコマンドブロックを設置し、コマンドブロック内で以下のコマンドを入力します。
/playsound minecraft:entity.ghast.ambient @a ~ ~ ~ 1 1
このコマンドを実行すると、プレイヤーの周りに「水の呼吸」を発するモンスターであるガスト(Ghast)の鳴き声が響き渡ります。さらに、以下のコマンドを追加することで、ボイスエフェクトをつけることができます。
/playsound minecraft:entity.ghast.death @a ~ ~ ~ 1 2
これで、ガストの鳴き声が竈門炭治郎の「水の呼吸」の効果音になります。
また、雷の呼吸を再現する場合は、以下のコマンドを追加します。
/playsound minecraft:entity.lightningbolt.impact @a ~ ~ ~ 1 1
これで、プレイヤーの周りに雷鳴が響き渡るようになります。
さらに、必殺技である「雷の呼吸・一型 面ノ型」を再現する場合は、以下のコマンドを追加します。
particle minecraft:enchantment_table @p ~ ~ ~ 1 1 1 1 1 force
このコマンドでは、エンチャントテーブルのエフェクトを発生させて、雷のエフェクトを表現します。
以上のように、マイクラコマンドを使うことで、水の呼吸や雷の呼吸の効果音やエフェクトを再現することができます。さらに、鬼滅の刃の世界を再現するためには、建築やアイテムの設置なども行うことで、よりリアルな世界を再現することができます。ぜひ、マイクラコマンドを駆使して、鬼滅の刃の世界を再現してみてください!
コメントを書く コメントをキャンセル