【マイクラ】4ヶ月放置したマルチサーバー”らな鯖”初ワールドを観光!次回から新世界へ!

【マイクラ】4ヶ月放置したマルチサーバー”らな鯖”初ワールドを観光!次回から新世界へ!

マイクラとは、Mojang Studiosが開発したサンドボックス型のゲームであり、2011年に発売されました。プレイヤーは自由にブロックを設置して建築したり、アイテムを集めたりしながら、自分の世界を作り上げることができます。

マルチサーバーとは、同じワールドを複数のプレイヤーが同時にプレイすることができるサーバーのことです。多くのプレイヤーと一緒にマイクラを楽しむことができるため、コミュニティを作ることも可能です。

今回紹介するマルチサーバー「らな鯖」は、私が運営しているサーバーです。4ヶ月前に新しく開設したばかりで、当初は多くのプレイヤーが参加してくれて活気があったものの、最近は少しプレイヤーが減少してきました。

それでも私はサーバーを放置せず、コンスタントにワールドを改善し続けました。しかし、プレイヤーが少なくなってきたことで、新しいワールドを作ることを決意しました。

今回は放置していた初ワールドを観光し、思い出を振り返ることにしました。以前は自分で建築した建造物や、プレイヤーが作った素敵な建築物があるところ、ドラゴンを討伐した場所などを回りました。それぞれの場所に思い出があり、様々な思い出が蘇ってきました。

最後に、今回のワールドを終えることとなりました。次回からは新しいワールドで、新たな冒険を始めたいと思います。今回のワールドでの思い出を忘れず、新しいワールドでも楽しいプレイを続けていきたいと思います。これからも「らな鯖」をよろしくお願いします!

建築カテゴリの最新記事