『瓦落瓦落(がらがら)』は、呪術廻戦の七海建人が使用する必殺技の一つで、相手に向かって両手を広げると地面から瓦が次々と落ちてくるというものです。この技をマイクラサバイバルでも再現できるコマンドを紹介します。
まず、コマンドブロックを用意し、その中に以下のコマンドを入力してください。
(コマンド1)
/execute as @p[scores={isUsingGaragara=0},nbt={SelectedItem:{id:”minecraft:soul_lantern”}},nbt={SelectedItem:{tag:{CustomModelData:1}}}] at @p run fill ~10 ~ ~10 ~-10 ~-5 ~-10 air 0 replace soul_lantern 1 replace
このコマンドは、プレイヤーが『瓦落瓦落』を使用したい時に実行するものです。まず、プレイヤーのスコア「isUsingGaragara」が0であり、かつ手に持っているアイテムが「魂のランタン」であり、そのカスタムモデルデータが1であることを条件としています。そして、プレイヤーの位置を基準に、まわりの範囲内にある「魂のランタン」を「空気ブロック」に差し替えることで、瓦が落ちるようになります。
次に、コマンドブロックを使い、以下のコマンドを入力してください。
(コマンド2)
/scoreboard players add @a isUsingGaragara 1
このコマンドは、プレイヤーのスコア「isUsingGaragara」を1増やすことで、同じコマンドが連続して実行されるのを防ぎます。
最後に、タイマーを設定するためにコマンドブロックに以下のコマンドを入力してください。
(コマンド3)
/scoreboard players set @a isUsingGaragara 0
このコマンドは、一定時間が経つと再実行可能にするためにプレイヤーのスコアを0に戻します。
これらのコマンドを入力することで、プレイヤーが『瓦落瓦落』を再現することができます。
また、スイッチ対応にするために、コマンドブロックに以下のコマンドを別で入力します。
(コマンド4)
/execute as @p[nbt={SelectedItem:{tag:{CustomModelData:1}}}] run data modify entity @p Inventory[0].tag.HideFlags set value 32
このコマンドは、プレイヤーが手に持っている「魂のランタン」のカスタムモデルデータが1の時に、ランタンの非表示フラグを変更するものです。これにより、プレイヤーが「魂のランタン」を手に持っている間だけ『瓦落瓦落』が再現されるようになります。
以上が、マイクラサバイバルで『瓦落瓦落』を再現するためのコマンドです。コマンドブロックを使うことで、プレイヤーが手軽にこの技を使用することができるようになります。少ないコマンドで再現できるため、初心者の方でも簡単に設置することができるように工夫しました。是非、マイクラサバイバルで『瓦落瓦落』を再現してみてください!
リクエストですラッキーブロックを作って欲しいです
人狼でアイテムがランダムで配られるコマンドできますか?
リクエストありがとうございます。