マイクラ統合版でコマンドブロックの出し方 #マインクラフト

マイクラ統合版でコマンドブロックの出し方 #マインクラフト

統合版では、コマンドブロックを出すにはいくつかの方法があります。まず、ゲーム内のコマンドを使用する方法があります。コマンドブロックを手に入れるには、コマンド「/give @s command_block」を入力します。実行すると、プレイヤーのインベントリにコマンドブロックが追加されます。

また、チートが有効の場合、コマンド「/give @s command_block」と入力することでホットバーにコマンドブロックを追加することもできます。

さらに、マルチプレイヤー環境では、サーバー管理者がコマンド「/give command_block」を使用することで、指定したプレイヤーのインベントリにコマンドブロックを追加することができます。

コマンドでコマンドブロックを入手するのではなく、コマンドブロックを生成する方法もあります。コマンドブロックは「ワールド編集」モードで使用することができ、ゲーム内のチートを有効にしなくても使用することができます。まず、ゲーム内メニューから「設定」を選択します。次に、「作成モード」から「ワールド編集」を選択し、「コマンドブロックの設定」をオンにします。この設定を有効にすると、ゲーム内でコマンドブロックを生成することができます。

最後に、ゲーム内でコマンドブロックを設置する方法もあります。まず、コマンドブロックを手に入れます。次に、サバイバルモードでプレイしている場合は、シフトキーを押しながら右クリックで設置することができます。クリエイティブモードでプレイしている場合は、右クリックで設置することができます。

以上の方法で、マイクラ統合版でコマンドブロックを出すことができます。コマンドブロックは特定のコマンドを実行するための重要なブロックですので、ぜひ活用してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事