マイクラでは、攻撃力を調整するために使用できるコマンドがあります。基本的に、攻撃力は武器ごとに決まっており、威力の高い武器ほど攻撃力が高くなります。しかし、コマンドを使うことで、武器ごとに異なる攻撃力を設定することができます。
まず、”デオリジンコマンド (デオリジン = 定義)”というコマンドを使用します。これは、特定の攻撃力を持つデータパックを作成するためのものです。例えば、”強い剣”という名前の武器を作成し、攻撃力を10に設定したい場合、以下のようなコマンドを入力します。
デオリジンコマンド 計算式 =ダメージ要素 {ダメージ要素(武器のタイプ(剣など)arguments 後にダメージ要素を追加 要素攻撃力 = 10}
このようにコマンドを入力すると、”強い剣”という武器が作成され、攻撃力が10に設定されます。
また、既存の武器の攻撃力を変えることもできます。例えば、既存の剣の攻撃力を5から7に変更したい場合、「デオリジンコマンド 計算式=ダメージ要素{攻撃力=7}」というコマンドを入力します。
コマンドを使うことで、自分の好みに合わせて武器の攻撃力を調整することができます。しかし、注意点として、コマンドで設定した攻撃力はデータパックが適用された世界でのみ有効となります。つまり、マルチプレイや別の世界では、再度コマンドを入力する必要があります。
以上が、マイクラのコマンドを使った攻撃力の変更方法についての説明です。自分が満足できる攻撃力を設定し、より楽しくプレイすることができるように、ぜひ試してみてください。
↓コピペ用↓
デフォルト
/attribute @p generic.attack_damage base set 1
9999ダメージ(♥x4999.5個分のダメージ)
/attribute @p generic.attack_damage base set 9999
無力
/attribute @p generic.attack_damage base set 0