【Minecraft】1.21向け❕簡単アイテム書き換えデータパックを作るよ‼【えにでぃあ/赤石愛】

【Minecraft】1.21向け❕簡単アイテム書き換えデータパックを作るよ‼【えにでぃあ/赤石愛】

マインクラフトは、コンピューターゲームであり、プレイヤーが自由に世界を探検し、作り上げることができるサンドボックス型ゲームです。プレイヤーはブロックを集めて建築物を作ることや、ツールや武器を作って生活することができます。

しかし、マインクラフトには元々設定されているアイテムやブロックの種類や性能を変更することはできません。そこで、Modやデータパックと呼ばれるものを導入することで、ゲーム内の仕様を変更することができます。

そして今回紹介するのが、Minecraftの最新バージョンである1.21向けの、アイテム書き換えデータパックの作成方法です。この方法を使用することで、手軽に自分が欲しいアイテムの性能などを変更することができます。

まず、作成に必要なものは、Minecraftのバージョン1.13以上がインストールされていることと、Text Editorソフトが必要です。

まず、Text Editorソフトで新しいファイルを作成し、拡張子を「.mcfunction」として保存します。このファイルが、今回作成するデータパックのメインファイルになります。

次に、内容を記述していきます。まずは、データパックの名前を決めるために、以下のコマンドを記述します。
「/pack.mcmeta」

この次の行に、以下のようにデータパックの名前と説明を設定します。
{“pack”:{“pack_format”:3,”description”:”[ここに名前と説明を入力]”}}

また、ファイル内にはアイテムの書き換えを行うためのコマンドを記述していきます。例えば、ダイヤモンドの性能を変更したい場合は、「/give @p diamond 1」とコマンドを記述し、その後に「{Damage: 500}」と書くことで、ダイヤモンドの耐久値を500に設定することができます。

最後に、作成したフォルダを「datapacks」内に入れることで、データパックが適用されます。このデータパックはサーバー上で使用することもできます。

以上が、1.21向けのアイテム書き換えデータパックの作成方法です。手軽に自分の好みに合わせたアイテムを作成することができ、より楽しいゲームプレイができるでしょう。

コマンドカテゴリの最新記事