マインクラフトの統合版には、コマンドを使用することで様々な仕掛けやゲームモードを作ることができます。その中でも特に人気なのが、「1ブロックサバイバル」と呼ばれるゲームモードです。このゲームモードは、一つのマス目(1ブロック)の上で生き延びるという過酷な環境の中で、資源を集めて建築や生活をしていくというものです。
最近では、この1ブロックサバイバルに加えて、魔法やボスが登場する「魔法とボスがいるワンブロックサバイバル」というゲームモードが話題になっています。今回は、この「魔法とボスがいるワンブロックサバイバル」をマインクラフトのコマンドを使って紹介していきます。
まず、必要なものは統合版のマイクラとコマンドブロックです。コマンドブロックは、マイクラの機能である「チート」を有効にすることで手に入れることができます。
まず、コマンドブロックを設置します。コマンドブロックを右クリックし、コマンドを入力する画面が出てきたら、以下のコマンドを入力してください。
「/give @p command_block」
これで、コマンドブロックを手に入れることができます。
次に、魔法やボスを実現するためのコマンドを設定していきます。コマンドブロックを右クリックし、コマンド入力画面に以下のコマンドを入力します。
「/summon creeper 0 4 0」
このコマンドで、「creeper」を座標x=0, y=4, z=0の位置に召喚することができます。このコマンドを実行すると、魔法の力でストロングボス「creeper」が召喚されます。
また、簡単にアイテムを手に入れるためにも、コマンドを使うことができます。例えば、「/give @p diamond」と入力すると、自分のインベントリーにダイヤモンドを入手することができます。
他にも、サバイバルを便利にするためのコマンドとして、「/gamemode creative」でクリエイティブモードに切り替えたり、「/time set day」で夜をスキップすることができます。
以上のように、コマンドを使ってこの「魔法とボスがいるワンブロックサバイバル」を楽しむことができます。また、自分でコマンドを考えてゲーム内容をカスタマイズすることも可能です。是非、マイクラのコマンドを駆使して楽しんでみてください。
いちこめ!使ってみますねー