【sirasuのマインクラフト】PART 19 シーズンお題 【建築】岩盤上整備とゾンピグトラップ作成編

【sirasuのマインクラフト】PART 19 シーズンお題 【建築】岩盤上整備とゾンピグトラップ作成編

今回の動画では、私のマインクラフトのシリーズ「sirasuのマインクラフト」の19回目のパートとして、シーズンのお題である建築について紹介します。

まず、岩盤上整備について説明します。私のプレイワールドでは、岩盤の上に建物や施設があるので、その岩盤を整えてスムーズに移動できるようにすることが目的です。まずは、エンダーパールを使って高い場所に移動し、そこから岩盤の上に降ります。その後、岩盤の上を壊して整え、階段や足場を設置していきます。また、岩盤の上には特殊なブロックがあるので、それを上手に利用して建築のアクセントにもなるよう工夫しました。

次に、ゾンピグトラップの作成について説明します。ゾンピグはゾンビとピッグが合体したようなモンスターで、岩盤の上にいることも多いので、そこを有効活用するためにトラップを作成しました。トラップの仕組みは、ゾンピグがボタンを押すとネザーゲートが開き、その隙間から溶岩が流れてきてモンスターを倒すというものです。また、トラップの近くには矢を撃ちやすいように守りを設置したり、エンダーパールで簡単に移動できるように階段や足場を作ったりと、より効果的に利用できるよう工夫しました。

最後に、岩盤上整備とゾンピグトラップの完成した様子を見せて動画を終わります。今回の動画では、岩盤上の整備とトラップの作成について紹介しましたが、それ以外にも建築についてのアイデアや工夫を試みたり、他のプレイヤーの建築を参考にしたりして、楽しみながら建築をしています。これからも様々なお題に挑戦して、より面白い建築をしていきたいと思います。ぜひ、動画をチェックしてください!

建築カテゴリの最新記事