マイクラ建築の雑談配信の12回目では、エンドポータルを見つける方法について詳しく説明していきたいと思います。
エンドポータルは、マインクラフトのエンドと呼ばれる次元へ行くための入り口です。エンドには強力なボスモンスターであるエンダードラゴンが待ち受けており、勝利すると豪華な報酬が手に入ります。
エンドポータルは、地下の要塞の中に生成されています。要塞は荒野バイオームや砂漠バイオームなどに生成されることがあり、その大きさは平均で約700ブロック四方となっています。そのため、要塞を見つけること自体が大変な作業になります。
要塞を見つけるためのヒントとしては、検索範囲を広げることと、構造物「廃棄されたポータル」を探しましょう。要塞の近くには必ずこの構造物が生成されています。また、要塞は地下のダンジョンのような構造をしているので、暗闇に特徴的な発光ブロックであるエンドライトを探すのも有効です。
要塞内部に入ったら、エンドポータルのマントルには「エンダーアイ」というアイテムが挿さっています。エンダーアイを右クリックすることで、要塞の位置を示す方角がわかります。これを利用して、要塞の位置を特定しましょう。また、エンダーアイはエンドポータルまでの直線距離を測ることができるので、要塞から離れてしまった場合でも再度探し出すことができます。
要塞内部は敵モンスターが多く出現し、またトラップのような罠も設置されています。そのため、探索する際は装備を整え、準備をしっかりとしてから挑戦しましょう。
以上がエンドポータルを探す方法です。要塞を探し出せれば、エンドへの入り口を手に入れることができるので、是非チャレンジしてみてください。マイクラ建築の雑談配信では、他にも様々なマイクラの楽しみ方を紹介していますので、ぜひ視聴してみてください。
Congratulations!
エンドラ討伐お疲れ様でした!!