「ティンカーズコンストラクト」とは、超人気の神アドオンのひとつであり、マインクラフト統合版(以下、「マイクラ統合版」)に対応しています。マイクラ統合版とは、PE(Pocket Edition)、PS4、Xbox、Win10、Switchなどのプラットフォームを含む、さまざまなデバイス間でクロスプラットフォームプレイが可能なバージョンのことです。
このアドオンは、マイクラの世界に多彩なツールや武器、装備品を追加することができます。また、自分で作成したクラフト素材の積層を通じて、さまざまな種類のパーツを組み合わせてカスタマイズすることが可能です。さらに、さまざまな効力の素材を使って、ダメージ量を強化したり、敵やブロックを無力化したりすることもできます。
このアドオンに含まれるツールや武器には、ナイフやハンマー、弓や矢などがあります。また、装備品には、盾や鎧、ヘルメットなどがあり、さまざまなエンチャントや強化を施すことができます。
このアドオンには、「トゥール・フォージ」や「クラフト・ステーション」、「スマート・ファーマー」などの特殊ブロックも含まれており、プレイヤーはこれらを使ってよりスムーズにアイテムを作成し、強化することができます。
さらに、このアドオンはSwitchでも利用することができます。Switchでの操作方法は、本体のJoy-Conやプロコンを使用して行うことができ、他のプラットフォームと同様に多彩なアイテムや設計を楽しむことができます。
ティンカーズコンストラクトの最大の特徴は、プレイヤーがアイテムを自由にカスタマイズできることです。このアドオンを使用して、自分だけのオリジナルなツールや武器を作り出し、マイクラの世界をより楽しめるようになるでしょう。
普通にサバイバルの幅が増える
リクエストにお答え頂きありがとうございました^_^
Switchに優しく無さ目の奴だ…何で…エラーを吐くんだよオオォッッ(絶望)
日本語対応じゃないのがネックだな〜
ティンカーズコントラストを
買ったけど難しくてよくわからなかったので助かります!
すごく面白いアドオンなんですけど、ティンカーズと別アドオン(特に家具アドオン)を一緒に導入すると、Switch、ワールド作成中に高確率でエラー吐きます(´・ω・`)
このアドオンの黒っぽい石/レンガは
Javaの方では『焼成レンガ』とかと呼ばれる。
また、『pig iron(豚鉄)』は元々銑鉄の英語と
豚を引っ掛けた言葉遊び的な金属になっている。
後、スライムスリングは元々本家のスライムブーツとセットで使う用だった。
(スライムブーツは落下ダメ無効+高い所から落ちると慣性を乗せたまま跳ねる)
スライムポーションは本家ではスライムをそのまま食べられるのだが、
その効果が元ではと思っている。
また、本家では物干し竿にスライムを干すと出来るスライムドロップが有り、
デメリットを打ち消した上、満腹度も回復できる結構優秀な食料になっていた。
MCPRDLに元々無料で出ていたティンカーズコンストラクトの方が出来ることがよりmod版に近いけど、いずれ追いつくのだろうか……?アプデが面倒くさくないのと更新が早そうなのがマーケットプレイス版の良いところか