マインクラフトは、キューブ形のブロックを自由自在に配置してゲームを楽しむことができるゲームです。プレイヤーが立ったり歩いたりするなどの動作は、慣れたプレイヤーには当たり前のように行われていますが、実際には物理法則に従って調整されています。その中でも重力は、プレイヤーの自然な動きを演出するために重要な要素の一つです。
しかし、コンピューター上では物理法則を自由に変更することが可能なので、マインクラフトにおいても重力を変えることができます。その方法の一つが、「コマンド」と呼ばれる特別な指示をプレイヤーが入力することで実現する方法です。
具体的な手順は以下の通りです。
1. マインクラフトのゲーム内で、キーボードの「/」キーを押します。すると、チャット欄が開きます。
2. チャット欄に「/gamerule doEntityDrops false」と入力し、エンターキーを押します。これにより、プレイヤーが死亡した際にアイテムがドロップしなくなります。
3. 続けてチャット欄に「/kill @e[type=arrow]」と入力し、エンターキーを押すと、すべての矢が消えます。
4. 念のため、自分自身も消えてしまうので、再度「/gamerule doEntityDrops true」と入力しておきましょう。
5. もう一度「/gamerule doEntityDrops false」と入力した後、エンターキーを押し、さらに「/summon minecraft:falling_block ~ ~2 ~ {NoGravity:1,BlockState:{Name:”minecraft:sand”}}」と入力します。これにより、空中に砂が浮いているような状態になります。
このようにすることで、プレイヤーの動きに合わせて砂が浮いたり落ちたりするので、重力が変わったように感じることができます。
さらに、コマンドを使って他のブロックやアイテムを浮かせることもできます。具体的には、「/summon minecraft:falling_block ~ ~2 ~ {NoGravity:1,BlockState:{Name:”minecraft:iron_block”}}」と入力すると、鉄ブロックが浮きます。また、「/summon minecraft:item ~ ~2 ~ {Motion:[0.0,0.0,0.0],NoGravity:1,Item:{id:”minecraft:diamond_sword”,Count:1}}」と入力すると、ダイヤモンドの剣が浮きます。
重力を変えることで、マインクラフトの世界はより自由自在になり、新しい発想や遊び方ができるようになります。お好みの重力の設定で自由自在にゲームを楽しんでください。
ゆっくり落ちてもなぜか落下ダメージは受けます。
落下ダメージには気をつけよう!