マイクラは、マイクロソフトが開発した人気のサンドボックス型ゲームで、パソコンやスマートフォンに加え、ゲーム機にも移植されています。その中でも、任天堂が販売したWii Uにも「Minecraft: Wii U Edition」としてリリースされており、Wii Uの特色を生かしたゲーム性や画面分割プレイなどの機能が追加されています。
しかし、Wii Uの販売が終了し、次の世代機であるNintendo Switchに移行したことにより、Wii U版のマイクラはもはや販売されていません。そのため、Wii U版のマイクラをプレイしたいと思っても、新規に購入することはできません。そこで、Wii U版マイクラのマップやキャラクターなどの要素をPC版のマイクラに移植することができる「Legacy 4J mod」が開発されました。
このLegacy 4J modを使えば、PC版のマイクラでWii U版と同じようにプレイすることができます。具体的には、Wii U版マイクラを購入したことがあるユーザーであれば、そのデータをPC版に移行させることができます。また、Wii U版の特色であるゲーム性や画面分割プレイも再現できるため、友達と一緒にプレイすることも可能です。
では、Legacy 4J modのインストール方法について説明しましょう。
まず、PC版のマイクラを起動し、メニュー画面から「MOD」をクリックします。次に、「MOD BROWSER」を選択し、検索欄に「Legacy 4J mod」と入力します。すると、数種類のMODが表示されるので、その中からバージョンに合ったものを選択してダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、マイクラのバージョンを正しく設定する必要があります。Wii U版と同じバージョンに設定しないと、正しく動作しない可能性がありますので、注意しましょう。
マイクラの起動前に、「EDIT PROFILE」をクリックしてプロファイルを編集します。その中で、「USE VERSION」をクリックし、設定したいバージョンを選択します。バージョンが設定できたら、プレイをクリックしてゲームを起動します。
起動後、メニュー画面から「MODS」を選択し、「Legacy 4J mod」を有効にします。これで、Wii U版のマイクラを再現したプレイが可能になります。
以上が、Legacy 4J modのインストール方法です。Wii U版のマイクラを手軽にプレイすることができるので、お気に入りのマップやキャラクターを再び楽しむことができるでしょう。ぜひ、試してみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル