マインクラフトは、自由にブロックを組み合わせることで建物や家具などを作ることができる人気のゲームです。しかし、建築初心者の方にとっては、家具をどのように作ればいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マイクラの家具の作り方の講座をご紹介します。まずは、部屋をより素敵に演出する家具の基礎とも言える「棚」の作り方をご紹介します。
まずは、棚を作るために必要な材料をご紹介します。材料は「木材」と「棚」の2種類です。木材は4つ、棚は6つ必要になります。どの種類の木材を使うかは自由ですが、ここではオークの木材を使って作り方を説明します。
まずは、棚の下になるブロックを設置します。お好みで大きさを決めて構いませんが、ここでは3×3のサイズで説明します。その上にさらに3×3のブロックを設置します。そして、その上に4つの木材を設置します。その後、これらの木材の上にもう一度木材を設置し、その上にまた木材を設置します。ここまでの作業で、棚の形が完成します。
次に、棚の上に棚を設置するために、6つの「棚」を木材の上に設置します。このとき、棚はそれぞれの木材の真ん中に配置するようにしましょう。これで、棚の下側には4つの木材、上側には4つの棚と、左右には3つずつの棚が設置された状態になります。
最後に、余分な部分の調整を行います。左右に設置した棚の上にある木材を1つずつツルハシで壊し、中央に残ったものを木材に見立てて配置すると、薄い棚になります。また、棚の下側の木材の上をクワで耕し、そこに横向きのハーフブロックを設置することで、棚の裏側から見ても完成した棚に見えるようにすることができます。
これで棚の作り方は完成です!お部屋のあちこちに設置して、さまざまなモノを飾ることで、おしゃれな空間が作れるようになります。ぜひ試してみてくださいね。今回は棚の作り方をご紹介しましたが、他にもさまざまな家具を作ることが可能です。自分なりのアイデアを加えることで、よりオリジナリティのある空間を作ることができます。ぜひ挑戦してみてください!
コメントを書く コメントをキャンセル