【マインクラフト】1.21追加/銅の鍛冶屋の作り方【Minecraft/マイクラ建築講座】

【マインクラフト】1.21追加/銅の鍛冶屋の作り方【Minecraft/マイクラ建築講座】

マインクラフトは、架空の世界を自由自在にブロックを組み合わせて創り上げることができる人気のゲームです。その中でも1.21アップデートで追加された「銅の鍛冶屋」について説明しましょう。

まず、銅の鍛冶屋とは、村人が使用する作業台の一種です。鍛冶屋は鉄の道具や防具を作ることができるため、村人の交易パートナーとして重要な役割を果たします。1.21アップデートでは、この鍛冶屋に新たに銅を使ったアイテムやブロックを作ることができるようになりました。

銅の鍛冶屋を作るためには、まず村人を連れてきてから下記の方法で作業台を設置します。

1.まず、ワールドを生成する際に「NPC村」の設定をしていることを確認してください。もし設定していない場合は、既存の村を発見して村人を連れてくるか、スポーンエッグを使って村人をスポーンさせる必要があります。

2.エメラルド1つと白い羊毛4つを並べて、その上に村人を対象とした演奏福音書を置きます。すると、信者になった村人が発生します。

3.発生した村人を右クリックすると、交易をすることができるようになります。交易をして村人の心をつかむと、村人を指導者として設定することができます。

4.指導者にした村人を右クリックすると、作業台の一種である鍛冶屋を設置させることができます。

以上のように設置したら、鍛冶屋は使える状態になります。鍛冶屋の中には鉄を加えることで、防具や鉄の道具を作ることができます。1.21アップデートで追加された銅の鍛冶屋では、銅を使用することで新たな銅の道具や防具を作ることができるようになりました。

銅の鍛冶屋は、銅のブロックを使用することで装飾にも活用することができます。また、銅の鍛冶屋の建物自体も、他の村人の建物同様に自由に改造することができるため、自分の理想の鍛冶屋を作ることも可能です。

以上が、1.21アップデートで追加された銅の鍛冶屋についての説明でした。鍛冶屋を作ることで新しいアイテムやブロックを作ることができるだけでなく、村人との交易や建築の幅も広がるため、是非活用してみてください。

建築カテゴリの最新記事