【統合版マイクラ】Ver1.21 不吉な宝物庫をsetblockで出すと不吉な試練の鍵で開錠できないバグと対処法! 統合版マインクラフト・バグ報告会【Switch/Win10/PE/PS4/Xbox】

【統合版マイクラ】Ver1.21 不吉な宝物庫をsetblockで出すと不吉な試練の鍵で開錠できないバグと対処法! 統合版マインクラフト・バグ報告会【Switch/Win10/PE/PS4/Xbox】

統合版マイクラとは、2018年6月にリリースされた最新バージョンのマインクラフトで、それまで独立していた各プラットフォーム(Switch/Win10/PE/PS4/Xbox)のリソースやデータを統合し、マルチプラットフォームのゲームプレイを可能にしたものです。

最新バージョンであるVer1.21では、独自のバグが確認されています。それは、不吉な宝物庫を「setblock」コマンドで出した際、不吉な試練の鍵で開錠できないというものです。

不吉な宝物庫は、「/setblock ~ ~ ~ minecraft:chest 0 replace {LootTable:”minecraft:chests/spawn_bonus_chest”}」というコマンドを入力することで生成することができます。この宝物庫には、レアなアイテムが入っていることがあり、プレーヤーたちの注目を集めています。

しかし、このコマンドで出された不吉な宝物庫には、不吉な試練の鍵がなく、プレイヤーは開錠することができません。このバグのため、宝物庫を開けることができず、レアアイテムを入手することができません。

このバグを修正する方法としては、現状では本体のアップデートが必要です。現在、バグを修正したVer1.22がリリースされており、これを導入することでバグは解消されます。また、将来的には統合版マイクラのアップデートで自動修正される可能性もあります。

さらに、バグを報告することで早期の修正が期待できます。統合版マインクラフトの公式サイトには、バグ報告フォームが用意されており、不具合を発見した場合には積極的に報告することが重要です。

以上が、統合版マイクラの最新バージョンにおける不吉な宝物庫のバグとその対処法についての説明でした。プレイヤーの皆さんは、バグを避けるためにも最新バージョンを導入し、不具合が発生した際には積極的に報告するよう心がけましょう。

マイクラ動画カテゴリの最新記事