統合版マインクラフトとは、マイクロソフトが開発・販売するマインクラフトの最新版で、各種プラットフォーム(PC、スマートフォン、ゲーム機)でプレイすることができる統一されたバージョンです。
この統合版では、コマンドを使用することでゲーム内で様々な操作やチート、ゲームモードの切り替えなどができます。ここでは統合版マインクラフトで利用できる基本的なコマンドについて解説します。
まず、コマンドを実行するためにはゲーム内でチャット欄を開き、スラッシュ「/」を入力してからコマンドを入力します。
まず最もよく使うのが「/gamemode」コマンドです。これはゲームモードの切り替えを行うことができるコマンドで、0はサバイバルモード、1はクリエイティブモード、2はアドベンチャーモード、3はスペクテイターモードに切り替えることができます。例えば、「/gamemode 1」と入力することでクリエイティブモードに切り替えることができます。
次によく使用されるのが「/teleport」コマンドです。これはプレイヤーを指定した座標に移動させることができるコマンドです。例えば、「/teleport [プレイヤー名] [x座標] [y座標] [z座標]」と入力することで、指定したプレイヤーを指定した座標に移動させることができます。
また、「/give」コマンドは自分自身または他のプレイヤーにアイテムを与えることができるコマンドです。例えば、「/give [プレイヤー名] [アイテム名] [数量]」と入力することで、指定したプレイヤーに指定した数量のアイテムを与えることができます。
さらに、「/weather」コマンドはゲーム内の天気を変更することができます。例えば、「/weather clear」で晴れに、「/weather thunder」で雷雨にすることができます。
また、コマンドを使用する際には「/」だけでなく「!」でも実行することができます。これはスラッシュを入力するのが面倒な場合や、コマンドを何度も繰り返し入力する必要がある場合に便利です。
以上が統合版マインクラフトの基本的なコマンド解説です。これらのコマンドを上手に活用することで、より快適にマインクラフトをプレイすることができるでしょう。
コメントを書く