【統合版1.21.0】火薬360毎時!ウィッチトラップの作り方【マイクラ / Minecraft】【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】

【統合版1.21.0】火薬360毎時!ウィッチトラップの作り方【マイクラ / Minecraft】【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】

マインクラフトの統合版である1.21.0のアップデートによって、火薬を効率的に手に入れる方法が追加されました。それが、ウィッチトラップというものです。

ウィッチとは、森や沼地などに生息する敵対的なモブの一種で、プレイヤーに毒を浴びせる攻撃を行います。そのウィッチをトラップにかけることで、効率的に火薬を入手することができます。

作り方は、まずはじめに、森や沼地などにウィッチが湧きやすい場所を探します。そして、トラップを設置するブロックを大きさ3×3、高さ2ブロック分の空間を確保します。その上に、ドアの上下を逆さまにしたような形状になるようにブロックを積みます。

その上には、ランダムな装飾ブロックやグラスなどを設置し、天井をトラップドアで埋めます。また、壁にはかまどを置くなどしてウィッチが侵入できないようにします。

そして、トラップの中央には幾つかのレールを設置し、そのレールの上に突き出た部分にのみ見えるような諸々を置いて、マインカートを動かせるようにします。マインカートは、ウィッチをトラップに引き込む役割を果たします。

最後に、トラップの外側にあるレバーを引くことで、トラップが起動し、マインカートが動き出します。ウィッチがトラップにひっかかると、マインカートに乗り移り、トラップの中へと引きずり込まれます。その際にウィッチが倒れると、そのまま火薬がドロップします。このトラップを回すことで、1時間に360個の火薬を入手することができます。

以上が、統合版1.21.0のアップデートで追加された、火薬を効率的に入手するためのウィッチトラップの作り方です。是非、マインクラフトを遊ぶ際に活用してみてください。

マイクラ動画カテゴリの最新記事