【Minecraft】カエルさんを集める&マップ埋め そのひぐらし建築#35.5【マインクラフト】

【Minecraft】カエルさんを集める&マップ埋め そのひぐらし建築#35.5【マインクラフト】

『マインクラフト』というゲームには、さまざまな生き物や設備を作ることができる「建築」という楽しみ方があります。その中でも、今回は「カエルさん」を集めるという遊び方と、「マップ埋め」という建築プロジェクトを紹介します。

まず、「カエルさんを集める」とは、マインクラフトの世界に生息するカエルを大量に飼うことを指します。カエルは、川や沼などの水辺に生息しており、プレイヤーが近づくと逃げてしまうことがあります。そんなカエルを集めるためには、まずはじめに水辺の周りに囲いを作り、その中にカエルを呼び込むための「カエルチャーム」を作る必要があります。カエルチャームは、ジャガイモやニンジン、小麦などの食べ物を組み合わせることで作ることができ、カエルが大好物です。カエルチャームを使ってカエルを誘うと、囲いの中に沢山のカエルが集まってきます。こうして集めたカエルを眺めるだけでも楽しいですが、さらに進んでカエル牧場を作ることもできます。

次に、「マップ埋め」とは、ゲーム内のマップ画面にある「未探索の部分」をすべて探して埋めるというプロジェクトのことです。マップには、自分が訪れた場所や周囲の地形が記録されますが、誰も訪れたことのない未探索の部分は白いままです。そこで、プレイヤーはまず自分の住んでいる場所の周囲を探検し、その後は見つけた未探索の部分をすべて埋めるように探検することで、マップを完成させることができます。このプロジェクトをすると、自分のマップがどれだけ埋められているか確認できるだけでなく、新しい場所を発見する楽しみもあります。

さらに、「カエルさんを集める」と「マップ埋め」を組み合わせると、カエルが生息する場所をさらに探検しながらマップを完成させることができます。また、カエルを集めることで得られるアイテムや経験値を使って、さまざまな建築物を作ることもできます。

このように、「カエルさんを集める」と「マップ埋め」は、マインクラフトの自由自在な建築の楽しみ方の一つです。プレイヤーならではのアイデアで、さまざまな楽しみ方を見つけてみてください。

建築カテゴリの最新記事