まず、このアイアンゴーレムトラップとは、プレイヤーがアイアンゴーレムを自動的に生成させる仕組みのことです。ver1.21以降、マイクラの統合版(PE/PS4/Switch/Xbox/Win10)で動作するようになりました。
このトラップを作るために必要なのは、動力源としての水流と、プレイヤーに対して敵対的な村人です。その村人をトラップ内に入れることで、アイアンゴーレムが敵を探す行動を起こし、トラップ内に存在する村人を攻撃してアイアンゴーレムを生成する仕組みになっています。
具体的な作り方は以下の通りです。
【必要なもの】
・岩盤
・水流を作るための「砂」または「砂利」
・村人
・ダートとピストン(アイアンゴーレムを出るための通路を作るのに使用)
【作り方】
1. 岩盤を用意し、トラップを作る空間を作る。
2. 空間の上部に水流を作るための「砂」または「砂利」を置く。
3. ダートとピストンを使用して、トラップ内の村人が通れるようにする。
4. 村人をトラップ内に入れる。
5. 村人の周りに水を置き、岩盤の下部まで水流を作る。
6. 村人を攻撃するアイアンゴーレムが生成される。
このトラップを使用することで、毎時280個ものアイアンゴーレムを簡単に生成できるため、アイアンゴーレムを必要とするプレイヤーにとっては非常に便利な仕組みとなっています。また、交易ができる村人もトラップ内に入れることで、さらに便利さが増します。
しかしながら、このトラップは村人が必要なため、村を作ることができるマイクラ統合版でのみ使用することができます。また、岩盤の置き方や水流の作り方によってアイアンゴーレムの生成速度が異なるため、試行錯誤しながら最適なトラップを作ることが大切です。
クリーパートラップの解説して欲しいです。
アプデすぐにやってくれるのありがたすぎる❤
みんな100ブロック以内にペット、村人、金、職業ブロック、白羊があるとダメらしいぞw
嘘だよん
0:36 羊「あっ、俺は違ったわ」
アイアンゴーレムって水中にも湧いちゃうんですかね?
助かりすぎて困るくらい助かるから困る
1.21のクリーパートラップやって欲しいです!!
材料
チェスト 2個
溶鉱炉 (職業ブロックならなんでもok) 20個
はしご 7個
ベッド 20個
ホッパー 1個
たいまつ 1本
避雷針 1本
看板 5個
溶岩入りバケツ 1杯
パン 2個
水入りバケツ 1杯
村人 20人 (増やすなら2人+作物)
ベッドと村人と役職ブロック倍に増やしたら効率上がるのかな?
既に村人ガチャをしている村人がいるんですが、取引内容は変更されませんか?