マイクラ人狼とは、マインクラフトの世界で人狼ゲームをプレイすることができるゲームモードです。普段のマインクラフトとは異なり、人狼となるプレイヤーと村人となるプレイヤーが対戦します。人狼側は村人を欺き、村人側は人狼を見つけ出すことでそれぞれの陣営が勝利を目指します。
今回紹介する新役職『怪盗』は、これまでにない異例の能力を持っている役職です。怪盗は勝利陣営のメンバーを騙りながら、相手の役職を奪うことができます。つまり、人狼を騙って村人を探せるだけでなく、村人を騙って役職を奪うことで、自身や仲間の勝利に貢献することができるのです。
怪盗は一回の能力使用ごとに別のプレイヤーの役職を奪うことができます。この能力は非常に強力で、一気に勝敗を決めることができる可能性もあります。しかし、一方で怪盗が役職を奪ったプレイヤーは、役職を失ってしまうため、そのプレイヤーにとっては大きなダメージとなります。
ただし、怪盗が村人を騙って村人を探すことで自身の役職が明らかになる可能性もあります。そのため、しっかりと自身の立場を隠して能力を使う必要があります。また、最後の1人になった場合は怪盗の勝利となるため、単独で勝利を目指すこともできます。
このように、怪盗は異例の能力を持つ新役職であり、計画的な立ち回りが求められる役職です。勝利陣営として華麗にかすめ取ることで、人狼というゲームをより奥深く楽しむことができるでしょう。是非、マイクラ人狼をプレイする際には怪盗役を楽しんでみてください。
4:36怪盗ジョーカー(コロコロ)からですね
ルパン三世と怪盗キッド以外分からん。
うわぁぁぁぁ関西弁ロン毛の胡散臭いメガネ怪盗だ~~~~~~!!
性癖が壊れる音ォ~~!!
役職名「スパイ」
人狼陣営だけど占われても村人とでる
デメリットは咆哮しか使えない
普通の咆哮よりクールタイムが長い
霊能者でも村人とでる
みたいな役職どうでしょうか?
うぽつです!!!
怪盗きたーー!!!!
怪盗動画待ってました!!!!
新役職動画でなんですが
役職案です!
諜報員(狂人枠)
スキルを使った相手のスキルの結果を傍受できる
例、占い師に使う→白黒がわかる
人狼に使う→誰が亡くなったかわかる
パン屋、村人、ポンコツ等に使った場合は何も起こらない
死神と怪盗が一緒にいたらどうなるんやろ…なかなかカオスになりそう…
編集お疲れ様です
新役職の案で「魔術師」と言うのはどうですか?魔法の杖があるなら役職でも欲しいな〜って思ったのと占い師くんの顔をご尊顔したいのでコメントしました!
毎回ドット絵も可愛すぎる….
役案です!
シュレディンガーの猫 第3陣営
最初は役職が分からなくて
誰かに倒されるとその陣営の仲間入りをする。
とかどうですか!?
霊界の設定があるなら、新役職「霊界探偵」なんていかがでしょう?
村人陣営で元ネタを意識するなら墓にされたとき墓にした人狼にダメージを与える。(現時点のHPの半分)
探偵を意識するなら特定の条件(激ムズ)満たせば復活するか墓にされた時に何かしらのヒントを残す。
最近何のアニメ見たかバレバレだ。