こんにちは、みなさん!今日もゲーム実況の時間です。今回は、マインクラフトのプレイ動画の第18弾となります。前回、私たちは拠点を作り始めましたが、今回はその拠点と結ぶ駅を作ることを目指していきたいと思います。
まず、拠点と結ぶ駅を作るためには、まずは駅の場所を決める必要があります。私は今回、拠点から少し離れた場所に駅を作ることにしました。なぜなら、将来的に拠点周辺にある村や他のプレイヤーの拠点とも結ぶことができるようにしたいからです。
次に、駅の設計を考えます。駅といっても様々な形がありますが、私は今回は簡素なデザインで作ることにしました。まずは、駅の入り口になるゲートを作ります。ゲートはレッドストーンを使って自動で開閉するようにしました。また、駅のプラットフォームも作ることにしました。プラットフォームは、鉄のブロックを使用して作り、電車が停車できるように長さも調整しました。
そして、駅の中でも特に重要なのがレールです。レールは、駅の外側から拠点までの直通レールを作りました。直通レールは、赤石信号機を設置して列車の停車を制御することができるようにしました。また、駅内の回廊にはレールを敷き詰め、駅のプラットフォームと直通レールを繋ぎました。
そして、駅の上には駅ビルを建てました。駅ビルには、待合室や切符売り場、そしてお土産屋さんなどがあります。また、エレベーターも設置しています。駅ビルには上から見下ろせるような展望台もあるので、拠点周辺の景色を楽しんだり、他のプレイヤーの拠点を見学したりすることもできます。
さて、駅の完成ですが、実はまだ一つ大きな課題が残っています。それは、電車の制作です。駅を作っても電車がないと意味がありませんよね。私はレッドストーンを使って自動で走行する電車を作りました。駅前のレッドストーン信号機によって電車の運行を制御し、自動的に駅を発車・到着することができるようにしました。
さらに、電車には乗客用の席を設置しました。この席にはスポーンポイントを設定しておくことで、電車に乗っている間は拠点から移動しても、一旦駅まで帰ってくることができるようになります。
以上で駅の作成は完了です。私たちの拠点から他の場所への移動手段として、この駅を活用していきたいと思います。次回は、この駅を使って遠出をしてみたいと思っていますので、お楽しみに!
今回は、拠点と結ぶ駅を作るために私が行った方法を紹介しました。マインクラフトでは、自分の拠点や周辺エリアをうまく結ぶことで、より広がりのあるゲームプレイができます。私の方法以外にも様々なアイデアがあると思いますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!それでは、また次回の実況でお会いしましょう!

シンプルに愛してる
動物車に乗せて競馬とかできるかも
うぽつです!!
鉄道で思い出したのですがこのシリーズも季節要素を含んだ駅を作るんですか?
黒板職人です。
なにげに駅の外装できた後のA◯EXのパスのグラップルみたいなグラップルちょっときになったんだが
1、2年ぶりに動画見に来たらなんかエグいことなってる(良い意味で)
動画頻度高くて怖いから見ない様にしますね
投稿お疲れ様です!
最近無理はなさっていませんか?投稿頻度が高いのに内容は依然面白くて供給過多なので下げてほしいまであるかもしれないです…(面白い動画がたくさん拝見できて嬉しいです、応援しています!)
その日人類は思い出したニワトリに支配されていた恐怖を、ニワトリは運転出来ないという常識に囚われていた屈辱を