【マイクラ統合版】コマンド1つで最強のノックバック999の作り方!Switch対応【Minecraft】【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】

【マイクラ統合版】コマンド1つで最強のノックバック999の作り方!Switch対応【Minecraft】【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】

マイクラ統合版は、マインクラフトを様々なプラットフォームでプレイできる統合版のことです。具体的には、スマートフォンのPE版、PS4、Nintendo Switch、Xbox、Windows 10のバージョンが統合されています。

今回は、統合版の中でも1つのコマンドで手軽にノックバック力が999になる設定を行う方法を紹介します。ノックバック力とは、プレイヤーやモンスターが攻撃を受けて吹っ飛ぶ力のことで、これを大きくすることで相手を遠くまで吹っ飛ばすことができます。

まず、マイクラ統合版を起動し、ワールドを開きます。そして、チャット欄を開き、以下のコマンドを入力します。

/effect @e[score_knockback_min=0] knockback 999 255 true

これにより、ノックバック効果を持っている全てのエンティティ(プレイヤー、モンスター、アイテムなど)に対して、ノックバック力999を設定します。また、効果時間を255秒(約4分)に設定することで、長時間効果が続くようにしています。

ただし、このコマンドはゲーム内のエンティティすべてに影響を与えるため、建物や動物など、プレイヤー以外のものにも影響を与えてしまう可能性があります。そのため、このコマンドを使用する際は、実験用のワールドを作成したり、ゲームモードをクリエイティブに設定するなど、注意深く使用することが重要です。

以上が、マイクラ統合版で1つのコマンドを使って最強のノックバック999を作る方法です。設定が完了すると、攻撃を受けた相手がとても遠くまで吹っ飛んでいくので、迫力のあるバトルが楽しめます!

コマンドカテゴリの最新記事