マインクラフトは、ブロックを使って自由に建築できるゲームです。実況や茶番などの娯楽要素があるため、多くの人に人気があります。
近年、YouTubeなどの動画配信サイトで、ゆっくり実況やゆっくり茶番というジャンルが大きな注目を集めています。ゆっくり実況とは、声をゆっくりとした語りで行う実況プレイのことで、ゆっくり茶番とは、ゆっくりとした動きをするキャラクターが登場するコメディ動画のことです。
そして、そのゆっくり実況やゆっくり茶番においても、マインクラフトは人気ジャンルの1つとなっています。特に、マイクラで住む場所をテーマにした動画は、多くの人に愛されています。
その中でも、特に人気の高い場所が「ここ」というのは、マイクラプレイヤー間でもよく知られたジョークです。マイクラプレイヤーが「ここ」と言うと、大抵はプレイヤーが建築した場所や、現在地を指している訳ではなく、単に「ここ」という言葉のニュアンスを表現しているという意味合いがあります。
つまり、「ここしかない」という表現も、実際にマイクラのどこか特定の場所を指している訳ではなく、マイクラ内に住むと決めた場所ならどこでも同じというニュアンスを持っているのです。
これは、マイクラプレイヤーの間でよく行われるジョークであり、単に場所を指している訳ではなく、むしろ「どこでも良い」という意味合いで使われているのです。
そのため、論争をすることはあまり意味がありません。マインクラフトは自由な世界であり、どこに住んでも良いのです。ですから、楽しくマイクラをプレイして、「ここしかない」と言い合うのも、マイクラの楽しみの1つだと言えるでしょう。
全ての場所に良さがある。
みんなはどこに住んでるか教えて!
最初に思いついたん(´・ω・`)
山岳地帯って思ったのσ(゚Д゚*)だけ?
ネザー! ネザーでネザライト集め ウィザスケトラップ ホグリントラップ ブレイズトラップ を併用して作ってて しかも石で作ってるから燃えない 外壁を石にして敷地内にゴーレム解き放っててマグマは埋め立て済み(範囲内) やっぱりMの言うとうりネザーっしょ!
ガキが考えたような会話
会話しているようで会話が成立していない為聞いていてストレスしかたまらない。
エンド遺跡に住み着いてたな
天空はハーフブロック使いさえすれば松明置かなくても土地を増やすだけで湧き潰しできて敵が湧く範囲外だから高難易度MOD入れてても生き残れるから天空かな?(ただし広げすぎると地上が朝昼晩関係なく影のせいで敵が湧くことになります)
地下に拠点埋め込んで街を地上につくり、地上にでかい拠点を建造し、昔のところを地下室にしてる
水中エレベーター割と楽にできるし天空トラップタワー併設できるから天空で
天空天空天空天空天空⚔
私は敢えて整地せず、地形を生かして建築します