#pe
脱出ゲームは、プレイヤーが仕掛けや謎を解いて脱出することを目的とした人気のゲームジャンルです。マインクラフトでも、回路とコマンドを駆使して脱出ゲームを作ることができます。今回は、その中でも特におすすめのギミックを3つご紹介します。
1.レッドストーン回路を使ったドアの開閉
レッドストーン回路を使うことで、リアルなドアの開閉を再現することができます。例えば、隠しドアや地下室への入り口として使えるので、脱出ゲームのあるきっかけとしても役立ちます。さらに、レッドストーンランプを使えば、ドアが開くたびに光が点灯するなど、演出性もアップさせることができます。
2.コマンドブロックを使った謎解きパズル
コマンドブロックを使うことで、謎解きパズルを作ることができます。例えば、プレイヤーが正しい順序でレバーを引くことで、次の部屋に進めるようにするといった具合です。また、コマンドブロックの特性を利用することで、パズルの謎を解くためにはプレイヤーが特定のアイテムを持っている必要があるといった条件を設定することも可能です。
3.スコアボードを使ったクイズ形式のゲーム
スコアボードは、プレイヤーの行動を数値として記録することができる機能です。これを利用して、クイズ形式のゲームを作ることができます。例えば、プレイヤーが正解するとスコアが1ポイント加算されるように設定し、一定のポイント数を達成すると次の部屋に進めるといったようにすることで、ゲーム性を高めることができます。
以上がマインクラフトで脱出ゲームに使えるギミックのご紹介でした。レッドストーン回路やコマンドブロック、スコアボードをうまく組み合わせることで、より面白い脱出ゲームを作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
すごいなーと思いながら一生懸命見てたら急に一万円ww
コマンドも回路も勉強になりました✨
わーーー!!
こんな動画探してたんだ!!
雪姉さんありがとーーー!!