「自作MOD」とは、ゲーム『マインクラフト』(以下、マイクラ)の拡張ツールのことを指します。マイクラはプレイヤーが自由にブロックを配置して世界を創ることができるゲームであり、その自由度の高さから数多くのMODが作られています。
コマンドとは、マイクラ内で使えるプログラムのことで、プレイヤーが特定の操作を行うことで、あらかじめ設定されたアクションを起こさせることができます。コマンドを使うことで、例えば自動ドアやトラップを作ったり、エリアを保護することができます。
一方、自作MODは、マイクラのゲーム内に新しい要素を追加したり、既存の要素を改変したりすることができます。例えば、新しいブロックやアイテムを追加し、魔法の杖やマップを作成することができます。また、ゲームプレイがより楽しくなるような機能を追加することも可能です。
私はコマンドを使うことに慣れていたので、自作MODにも挑戦してみたくなりました。しかし、MODを作るためにはプログラミングの知識が必要であり、私はプログラミング初心者でした。さらに、MODを作るためには専用のソフトウェアやファイルの編集が必要で、最初は戸惑いました。
しかし、インターネット上にはMOD制作に関する情報がたくさんあり、Youtubeやブログなどを参考に学んでいきました。専用のソフトウェアを使いこなすことや、ファイルの編集も少しずつ覚え、私の作りたいMODを実現することができました。
自作MODを作ることで、マイクラの世界をより自分好みにカスタマイズすることができ、楽しさがさらに増しました。また、自作MODを公開することで、他のプレイヤーと交流を深めることもできます。
コマンド勢から自作MODへの挑戦は、私にとって新たな可能性を広げることになりました。マイクラの世界は無限大で、常に新しい発見やチャレンジが待っているので、これからもさまざまな方法で楽しみたいと思います。
ちなみにJavaの勉強してるから動画が全然出ないってわけではなく、シンプルにモチベがないのでサボり倒しているだけです。笑えよ…
intelliJ Ideaじゃないですか
センスが良い…
Hypixel Skyblockのショートボウよりちゃんと弓してる…
ちゅずめちゃん!待ってましたよ…
あなたのバニラの村人おにゃのこ化リソパが無いとサバイバルが始まらないのよ
ずっと応援してるからゆっくり好きなモン作ってくれや
スキンどうしたんすか
す、すげぇ…Java覚えたいけど全然覚えれてねぇな俺…()
MOD弓の使い方分からなくてステゴロに切り替えるウィザスケ草
Youtube勢は生存確認ヨシ!