今回は、マインクラフトの建築と実況を同時に楽しむ動画シリーズ「マイクラ建築実況」の第2回目です。前回、ブラウンマイスター(ブラマイ)の屋内プールを建築しましたが、今回はそのブラマイから外に通じる地下通路を作っていきます。
まずは、ブラマイの裏側にある壁を壊して地下に降ります。そこからトンネルを掘り進め、ブラマイの玄関まで続くようにします。トンネルの壁や床は、石ブロックやレンガブロックをメインに使って建築します。また、トーチを設置して暗くならないようにします。
トンネルが完成したら、次はトンネルとブラマイをつなぐ階段を作ります。階段の材料は、石階段やレンガ階段、石の壁などを使ってバランスよく作ります。また、階段の両側には手すりを設置して安全性を確保しましょう。
階段が完成したら、次はトンネルの天井部分を作ります。ここでは、ガラスブロックやガラス板を使って自然光が入るようにします。また、トンネルの上には植物を植えることで、よりリアルな地下通路になります。
さらに、トンネル内には小道具や装飾を置くことで、よりリアルな雰囲気を演出できます。例えば、トーチや蝋燭を置いたり、壁に絵画を掛けたりすることで、通路の雰囲気が一層豊かになります。
最後に、トンネルの入口付近には看板を設置して行き先を示したり、トンネル内にはサインを設置して案内をすることで、見やすくわかりやすくすることができます。
以上が、ブラマイから屋内プールへ続く地下通路の作り方になります。このように、マイクラでは建築のアイデア次第で様々なものを作ることができます。今後もさまざまな建築を実況しながら紹介していきますので、お楽しみに!
寝落ちしてた時に竹クリーパーのところの鶴さんの雄叫びで飛び起きましたありがとう
ちゃんと最初から最後まで見直したよ
マジで原点に帰ってる・・・3年に1回くらい帰ってるよね。。前半冒険は、やっぱいいね。
竹擬態の敵、つるさんが驚くのと同じくらい驚いて、ぞわってしてましたww
あれは確かに嫌ww
メサの建築で規模感バグってたけどこんぐらいもおもろいわ
めっちゃ光っとるw
今回シリーズ長引くはめちゃくちゃうれしい!!
毎回総集編も見て安眠してるわ
最後鶴さん光りすぎてマユリ様かと思いました。
偉大な方は光って見えるのですね!