マインクラフトとは、パソコンやスマートフォンなどで遊べるサンドボックスゲームです。プレイヤーは自由にブロックを配置して建築や探索を楽しむことができます。
最近、Java版マイクラの最新アップデートであるVer1.21に新しい要素が追加されました。それが新しいセレクター「@n」です。
セレクターとは、コマンドを実行する際に対象とするエンティティ(モブやプレイヤー)を指定するためのものです。従来のセレクターには、「@p」(近くのプレイヤー)、「@e」(全てのエンティティ)、「@a」(全てのプレイヤー)の3種類がありましたが、新しい「@n」は近くのエンティティを対象とすることができるものです。
具体的には、例えば「@n[r=10]」というコマンドを実行すると、そのプレイヤーの近く半径10ブロック以内にいるエンティティを対象とすることができます。これまでのセレクターでは全てのエンティティを対象とすることになりましたが、「@n」を使うことで近くのエンティティにだけコマンドを実行することができます。
この新しいセレクターを活用することで、より細かな条件でエンティティを選択し、コマンドを実行できるようになります。例えば、「@n[type=zombie]」とすることで、近くにいるゾンビのみを対象とすることができます。
この新しいセレクターは、今後のアップデートでもさらに機能が追加される可能性があります。プレイヤーやコマンドブロックを使った建築やゲーム制作の際に、より便利に使えるようになるでしょう。
現在はJava版のみで利用できますが、今後はBedrock版でも利用できるようになる可能性もあります。今後のアップデート情報からも要チェックです。
Java版にも新セレクターが追加されたんですね
@initiatorもJava版に追加するといいですね(npcも欲しい、)
@n = @e[c=1] (統合版)
Java版だと長くなるのか…@e[limit=1]でいいと思ってたんだけど…
統合版に来ても私はたぶん癖で@e[c=1]ってやりそう
どっちかというと@rのエンティティ版が欲しい
(@rにtypeを設定すればエンティティも行けるけど)
ずるい、……怒ってる今最近動画でてないし…ぅぅ
0:41めちゃめちゃありがたい・・・
俺的にはうるせぇピストンも好きなんだよな
アップデート情報をまとめてくれるのマジでありがたい
プレビュー版で○亡ログの変更来なかったですね。
次のプレビュー版では来るかな?
あと、満腹度がMAXの時の回復力もJavaと同じにして欲しい。
このままだと満腹度がMAXでも下手したらすぐに○ぬ。
また、今回のjavaのスナップショットのコマンド統合版にも来て欲しい。
(来ないなどの否定文は使わないでください。
なお、来るなどの未来文は使っても良い)
乗ったまま便利かも!
@nも凄い便利そう!
あとピストンの音復活嬉しい(ノ*>∀