【#ホロ鯖ハードコアマイクラ】5/20 最後のホロ鯖ニュース【ホロライブ/兎田ぺこら】

【#ホロ鯖ハードコアマイクラ】5/20 最後のホロ鯖ニュース【ホロライブ/兎田ぺこら】

5月20日、ホロライブ所属の兎田ぺこらさんは、自身のサーバー「ホロ鯖」の最後のニュースを発表しました。

ホロ鯖とは、兎田ぺこらさんが2021年3月からプレイすることになったマイクラのサーバーで、ホロライブのサーバーでは初の「ハードコア」モードでプレイされています。ハードコアモードとは、一度死ぬとキャラクターが消滅するモードで、ストリーマーにとってはプレッシャーのかかるゲームモードです。

兎田ぺこらさんは、ホロ鯖の開設を発表した際には「共同空間が欲しい」「他のTubeライバーとの交流がしたい」という理由でこのサーバーを立ち上げました。そして今回の最後のニュースでは、「ホロ鯖の開設以来、皆さんのおかげでとても楽しい時間を過ごせました」と感謝の気持ちを伝えました。

また、最後のニュースということで、兎田ぺこらさんはホロ鯖での思い出や愛着のある建築物を紹介し、一つ一つの思い出を振り返りました。そして最後に、「これからも楽しいホロ鯖を守っていきたい。みんなと楽しい時間を過ごせるように」というメッセージを残しました。

ファンからは、「本当に楽しかった!最後までホロ鯖を楽しんでくれてありがとう!」「ホロ鯖は素敵な思い出がいっぱい詰まっている場所だよね。ありがとうぺこらちゃん!」「皆で一緒に楽しめるホロ鯖がまた見れるの楽しみ!ありがとうぺこらちゃん!」など、感謝や惜しみの声が寄せられています。

最後のホロ鯖ニュースを受け、ファンの間では今後のホロ鯖のあり方や新しいサーバーの開設などについても議論が行われ、ますます盛り上がりを見せています。兎田ぺこらさんの活動を通して、ファン同士の交流が深まることもホロ鯖の特徴の一つです。

ハードコアモードでのサーバー運営は大変なことも多々ありましたが、兎田ぺこらさんがファンと一緒に楽しめるホロ鯖を守り続けてくれたことは、ファンにとっても貴重な思い出となったのではないでしょうか。今後も兎田ぺこらさんの活躍に期待し、ホロ鯖の未来を見守りたいと思います。

マイクラ動画カテゴリの最新記事