【時給1000個↑】クモを登らせない簡単『クモスポナートラップ』で糸・クモの目・経験値を集め放題や!!【マイクラ統合版(MCPE/Xbox/PS4/Switch/Windows10)】【ゆっくり実況】

【時給1000個↑】クモを登らせない簡単『クモスポナートラップ』で糸・クモの目・経験値を集め放題や!!【マイクラ統合版(MCPE/Xbox/PS4/Switch/Windows10)】【ゆっくり実況】

クモを倒して糸や経験値を集めるのは、かなり手間がかかります。そこで、便利なトラップ「クモスポナートラップ」を使うと、クモを倒さずに糸や経験値を集めることができます。

クモスポナートラップとは、マイクラの統合版であるMCPEやXbox、PS4、Switch、Windows10などで使える、簡単にクモを倒さずに糸や経験値を集めることができるトラップのことです。

まず、トラップを作るために必要な材料は、作業台、木のハーフブロック、トラップドア、水、石ハーフブロック、木の柵です。これらを用意し、作業台で下の画像のように配置します。

[画像]

配置したら、トラップの周りを囲むように木の柵を置きます。柵はクモが通り抜けることができない大きさなので、トラップ内にクモが入ってこれるのは、トラップドアのように開けることができる場所だけになります。

続いて、作業台でトラップドアを開きます。すると、まず水が一番下の石ハーフブロックから流れてきます。この水がトラップ内にいるクモを流して水の流れにのせて、トラップドアの下に溜まります。

[画像]

その後、クモをスポーンさせます。スポーンさせたクモは、水の流れに乗ってトラップドアの下に集まります。そして、トラップドアを閉じると、クモが閉じられたトラップドアの上で跳ねるようになります。その距離を上から覗くと距離が極端に短くなるため、クモにダメージを与えて倒すことができます。

[画像]

これを繰り返していると、トラップ内に入ってきたクモから糸や経験値を集めることができます。また、トラップドアを開けておくと、トラップ内にクモが入ってくるのを防げるため、安心して集めることができます。

このトラップは、1個のクモスポナートラップで複数のクモを捕らえることができるため、時給1000個以上の糸や経験値を集めることができます。さらに、水の流れはあるため、プレイヤーが動いてもクモが逃げる心配もありません。

また、このトラップはマイクラの統合版ならどこでも使うことができるため、移動や建築の際にも便利です。ぜひ、クモスポナートラップを使って、手間をかけずに糸や経験値を集めましょう!

マイクラ動画カテゴリの最新記事