【マイクラ建築】メサの山にロケット発射場を作る。【マイクラ実況】#13

【マイクラ建築】メサの山にロケット発射場を作る。【マイクラ実況】#13

今回は、マイクラの建築シリーズの第13回目の動画です。今回は、メサの山の頂上にロケット発射場を作っていきます。

まず、メサの山の頂上の地形に合わせて、平らな土地を作ります。この土地には、ロケットの発射台と、コマンドブロックを設置するためのスペースを確保します。

次に、発射台を作ります。発射台は、4つの石ブロックで作られており、その上には赤い羊毛を置きます。そして、発射台の周りには、2つのパラノイドを設置します。このパラノイドは、ロケットが発射される際に光と音を出す役割があります。

また、発射台の上には、コマンドブロックを設置します。このコマンドブロックには、ロケットを発射するためのコマンドを入力します。このコマンドブロックは、プレイヤーがレバーを引くと自動的に発射されるように設定することができます。

さらに、周りの装飾として、メサの山の景色を活かした岩や木を配置していきます。また、空には星や火花を表示するエフェクトを設置することで、よりリアルなロケット発射場を作ることができます。

最後に、完成したロケット発射場を実際に試してみます。プレイヤーがレバーを引くと、パラノイドが光と音を出しながら、本物のロケットが発射される様子を楽しむことができます。

このように、メサの山にロケット発射場を作ることで、マイクラの実況動画においても、トリッキーな建築シーンを演出することができます。是非、自分でも挑戦してみてください。

建築カテゴリの最新記事