【Minecraft】ハードコア生活2日目!チンチロおおおおおおおお! #ホロ鯖ハードコアマイクラ 【博衣こより/ホロライブ】

【Minecraft】ハードコア生活2日目!チンチロおおおおおおおお! #ホロ鯖ハードコアマイクラ 【博衣こより/ホロライブ】

ホロライブ所属のバーチャルライバー、博衣こよりさんがプレイする『Minecraft』のハードコア生活シリーズの二日目の動画です。ハードコア生活とは、通常のMinecraftのようにゲームオーバーになっても復活できるように設定されているのではなく、一度死んでしまうとそのセーブデータは消去されてしまうモードのことです。

動画の冒頭では、前回の動画の続きから新しい日が始まり、こよりさんが建物を建てているところからスタートします。こよりさんは前日に作ったチェストとベッドを活用し、新しい家を建てていきます。建物の設計や素材の選定にこだわり、こよりさん自身がいるだけで楽しいと話すほど、建てた建物を堪能しています。

その後、こよりさんは近くの森を探索します。森の中では小さな洞窟を見つけ、中に入って探検します。すると、そこでウサギを発見し、可愛がっている様子が見られます。そして、木や枝を集めて新しいアイテムを作り、さらに探索を続けます。

その中でこよりさんは、マイクラにはバニラのチャンクローダーが存在することを紹介します。チャンクローダーとは、プレイヤーがいなくてもチャンク(Minecraftの世界の一部)をロードし続けることができるアイテムです。こよりさんはチャンクローダーの機能を利用して、自分の建てた家を離れて探索している間も建物の近くで作業を続けることができるようになります。

そして、こよりさんが見つけた洞窟の奥深くで出くわした「ゾンビのジョッキー」に対して、「ゾンビに乗られてしまった!」と驚きつつも、しっかりと戦って勝利します。さらに、洞窟の先には「大きなゾンビの集団」が待ち構えていたため、こよりさんは今後の探索でその場所に近づくのを控えることに。

最後に、こよりさんはそろそろ寝る時間だと話し、前日に作ったベッドで眠ります。そして新しい日に向けて、こよりさんは新たな目標を立て、「どうしても作りたかったのがチンチロサイコロなので、作りたい!」と語りながら次回の動画につながります。

以上が、博衣こよりさんの『Minecraft』ハードコア生活2日目の動画の概要です。新しい家や自由に探索できる自由度の高い世界を楽しみながら、こよりさんがどのようなアイデアでゲームを進めていくのか、今後の動画にも注目です!

マイクラ動画カテゴリの最新記事