【マインクラフト】ゼロから始める工業MOD生活DAY3

  • 2024.04.26
  • mod
【マインクラフト】ゼロから始める工業MOD生活DAY3

今日は、マインクラフトで工業MODを使って、より快適な生活を送るための基本的な準備をしていきます。

まずは、工業MODを導入するために必要なForgeというプログラムをダウンロードしましょう。Forgeは、MODを導入したり、複数のMODを同時に使ったりするために必要なツールです。ダウンロードは公式サイトから行うことができます。

次に、導入したい工業MODを選びます。工業MODにはさまざまな種類があり、電力を使って機械を動かしたり、自動化したりするものから、新しい鉱石やアイテムを追加するものまでさまざまです。まずは、自分がどのような機能を求めているのかを考え、それに合ったMODを選ぶようにしましょう。

MODをダウンロードしたら、Forgeを起動して「Mods」フォルダにMODのファイルを入れます。その後、Forgeを介してMinecraftを起動すると、導入したMODが反映されていることが確認できます。

次に、工業MODで使われる電力を扱うために、発電機を作ります。発電機には、木材や石炭を燃料として使える簡単なものから、高出力のものまでさまざまあります。また、太陽光や風力を利用した発電機もあります。自分のプレイスタイルに合った発電機を作りましょう。

さらに、工業MODで使われるエネルギーを格納するためのバッテリーも作ります。バッテリーは、発電機から発生したエネルギーを貯めておくことができるので、一度発電機を作っておけば、その後は手間なく機械を動かすことができます。

そして最後に、工業用の機械を作ります。工業MODでは、自動で鉱石を採掘したり、アイテムを生産したりする機械がたくさんあります。まずは、自分の手で作ってみたいアイテムを、手作業ではなく機械で作るようにしてみましょう。

以上が、マインクラフトの工業MODを導入して、より快適な生活を送るための基本的な準備の流れです。自分のプレイスタイルや好みに合ったMODを選んで、より楽しいマイクラ生活を送りましょう。

modカテゴリの最新記事