こんにちは!今回は、マインクラフトでドクターイエローを建築する方法をお伝えします♪
ドクターイエローとは、JR東日本が運行する高速試験走行列車の愛称です。外観は黄色く、赤いラインが特徴的なカッコイイ列車です。
では、さっそく建築方法を説明していきましょう!
まず、建築場所としては、横5ブロック、奥行き9ブロック、高さ7ブロック以上のスペースが必要です。また、地面も平らでなければなりません。
1. 最初に、黄色のウールブロックで外観を作ります。横5ブロック、奥行き9ブロックの空間にウールブロックを詰めていきます。高さは最初は1ブロックで構いません。
2. 次に、側面に赤いラインを作ります。赤いウールブロックを横5ブロック、高さ1ブロックで設置します。黄色のウールブロックを挟んで、両側に赤いストーンブロックを1ブロックずつ置きます。
3. 続いて、窓を作ります。1番上の段の中央に黒いガラスブロックを置き、4つの窓を作ります。それぞれの窓は黒いウールブロックで枠を作り、真ん中に白いウールブロックを置くと、リアルな窓になります。
4. 最後に、屋根を作りましょう。黄色のウールブロックを屋根状に設置し、上から灰色の染料をまいて陰影を出します。また、屋根の先端にも白い均等ブロックを置き、よりリアルな屋根にしてみましょう。
これでドクターイエローの建築は完成です!必要に応じて、上部にJR東日本のマークを描いてみたり、中にレールを設置してみたり、自分なりのアレンジを加えることもできます。
ぜひ、マインクラフトでドクターイエローを建築してみてくださいね! #shorts #minecraft #マインクラフト
コメントを書く