こんにちは!今回はマイクラをプレイしている人にとってはおなじみの「春のマイクラ建築伝言」をご紹介します。
まずはじめに、この「春のマイクラ建築伝言」は、プレイヤーが春をテーマにした建築物を作成し、それをSNSや動画サイトなどで共有するイベントです。2013年4月に開始されたことから「24/04/13」と称されています。
このイベントは、日本のマインクラフトユーザー・へべれけさんが発案し、参加者を募って行われています。参加方法は簡単で、特定のハッシュタグをつけて作品を投稿するだけ!
投稿された作品は、TwitterやYouTube、ニコニコ動画などで紹介されることで、多くのプレイヤーが参加していることもあり、毎回さまざまな作品が集まり話題を呼んでいます。また、へべれけさん自身も、複数の作品を選んで自身の動画で紹介するなど、参加者との交流を楽しんでいます。
イベントのテーマは春ということで、桜の木や花畑、春の風景などをテーマにした作品が多く、プレイヤーならではのアイデアや工夫が詰まったものも多いです。また、参加者同士のコラボ作品や、へべれけさんとのコラボ作品も見られます。
このイベントは、地域や言語、年齢を超えて親交のあるプレイヤー同士の絆を深める機会としても注目されています。また、へべれけさんの人気もあり、最近では外国人プレイヤーからの参加も見られるようになっています。
今後もへべれけさんの発案で始まるこの「春のマイクラ建築伝言」は、マイクラコミュニティにおいて重要なイベントとして定着していくことでしょう。是非参加して、春のマイクラを楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメントを書く