【コマンド少なめ!】マイクラサバイバルでつかえるワンピースのゾロの必殺技三刀流『千八十煩悩鳳』を再現できるコマンド【スイッチ対応】

【コマンド少なめ!】マイクラサバイバルでつかえるワンピースのゾロの必殺技三刀流『千八十煩悩鳳』を再現できるコマンド【スイッチ対応】

マイクラサバイバルにおいて、人気のキャラクターであるワンピースのゾロの必殺技である三刀流の「千八十煩悩鳳」を再現できるコマンドを紹介します。このコマンドは、ゲーム内での操作を大幅に減らすことができるので、初心者でも簡単に必殺技を使うことができます。

まず、ゾロの必殺技「千八十煩悩鳳」を再現するためには、ゾロの「鬼神剣」というソードを手に入れる必要があります。そのためには、まずゲーム内でコマンドブロックを配置し、その中に以下のコマンドを入力します。なお、コマンドブロックを右クリックしてから「埋め込み」をクリックすると、複数行を一度に入力することができます。

/setblock ~ ~ ~ minecraft:command_block 0 replace {Command:”/give @p diamond_sword 1 0 {Unbreakable:1,display:{Name:”鬼神剣”}}”}

このコマンドを入力することで、プレイヤーは鬼神剣を手に入れることができます。次に、千八十煩悩鳳を発動するためのコマンドを紹介します。

/execute @{e[type=Item,tag=display:{Name:”鬼神剣”},lm=6] ~ ~ ~ execute @p ~ ~ ~ /execute @e[r=5,type=!Player,c=1] ~ ~ ~ execute @e[r=5,type=!Player,c=1] ~ ~ ~ execute @e[r=5,type=!Player,c=1] ~ ~ ~ execute @e[r=5,type=!Player,c=1] ~ ~ ~ summon Fireball ~ ~ ~10 {ExplosionPower:5}

このコマンドを入力することで、プレイヤーが鬼神剣を持っている状態でクリック(右クリックまたは左クリック)すると、千八十煩悩鳳が発動します。また、このコマンドはスイッチ機能があり、発動させることと止めることができるようになっています。

このコマンドの説明をすると、まず/eは「引き継ぐ者を指定する」という意味で、@eは「すべてのエンティティを指定する」という意味になります。[r=5]は「半径5マス以内にいるエンティティ」という意味になります。[type=!Player]は「プレイヤー以外のエンティティ」という意味になります。[c=1]は「見つかったエンティティが最大1つ」という意味になります。また、[execute @e]の前に何回もコマンドを繰り返しているため、実際には「千八十煩悩鳳」が発動しようとするたびに、エンティティが1つずつ発生するようになっています。

以上のコマンドを入力することで、マイクラサバイバルで「千八十煩悩鳳」を再現することができます。是非、ゾロの必殺技を使って敵を倒し、冒険を楽しんでください!

コマンドカテゴリの最新記事