【眠気との闘い】マインクラフト #12

【眠気との闘い】マインクラフト #12

「スライムファームの作成」

マインクラフトにおいて、スライムファームを作成することができます。スライムは粘土をドロップすることができる貴重なモンスターであり、見た目も可愛らしいですが、プレイヤーにとっては眠気との闘いになることもあります。

スライムは主に湿った場所で出現し、通常はスライムチャンクと呼ばれる16×16ブロックのエリアにスポーンします。しかし、このスライムチャンクはマップ生成時にランダムに決定されるため、自分が望む場所にスライムが出現するとは限りません。ですが、スライムファームを作成することで、スライムを自分の用途に合わせて集めることができるようになります。

スライムファームの作成には様々な方法がありますが、基本的な手順は以下の通りです。

まず、スライムが出現しやすい湿った場所を作ります。たとえば湖や川の中に穴を掘るなどです。また、スライムを集めるためのエリアを確保するために、スライムチャンクの境界を確認することも重要です。

次に、スライムが湿った場所に出現するための条件を整えます。スライムは水と空気の混ざった場所を好むため、穴の底に水を入れ、その上に上下方向に切り抜いた穴を作ることで湿った空気が作られるようにします。

その後、湿った空気がスライムチャンク全体に行き渡るように、穴の天井を高くするなどの改良を行います。さらに、スライムを集めるエリアにトロッコ式のレールを設置し、動かないように固まったスライムを棒で押し出す仕組みを作ります。

最後に、スライムが湿った空気に引き寄せられて集まってくるように、光の源を置き、さらに周囲を囲むように壁を設置します。これでスライムファームの完成です。

スライムファームを作成することで、自分の用途に合わせてスライムを集めることができるようになります。例えば、スライムボールを大量に集めることで、粘着性の強いスライムブロックを作ることができます。また、スライムを狙ってスライムチャンクに穴を掘ることで、地下の洞窟を探索したり、貴重な鉱石を発掘することもできます。

しかし、スライムファームを作成したことで、プレイヤーは眠気との闘いに巻き込まれることにもなります。なぜなら、スライムファームは常にスライムが出現し続けるため、集める作業を長時間行う場合は、モンスタースポナーと同様に、プレイヤーが近くにいることでスライムが出現しないようにする必要があります。そのため、対策としてはスライムファームの近くで寝ることや、光源を設置することが挙げられます。

スライムファームを作成することで、スライムを自分の用途に合わせて活用することができますが、眠気との闘いにも注意しなければなりません。そのため、プレイヤーはしっかりと休憩を取りながら、スライムファームを利用するよう心がけましょう。

エンチャントカテゴリの最新記事