マイクラコマンドとは、マインクラフトのゲーム内で使用するコマンドのことを指します。コマンドを使用することで、ゲーム内の様々な要素を操作することができます。
今回紹介するコマンドは、複数の能力を使用するボスを作ることができるものです。ボスとは、ゲーム内でプレイヤーと戦う強力な敵キャラクターのことを指します。
まずはじめに、コマンドブロックを用意します。コマンドブロックとは、コマンドを実行するためのブロックのことです。コマンドブロックを設置したい場所で、チャット欄に「/give @p minecraft:command_block」と入力し、コマンドブロックを手に入れます。
次に、コマンドブロックを右クリックして設置し、右クリックして「データ値」をクリックし、「Game Mode」を「線形」に変更します。その後、チャット欄に「/summon minecraft:armor_stand ~ ~1 ~ {Invisible:1,Invulnerable:1,NoGravity:1,Pose:{LeftArm:[270f,0f,0f]},Marker:1,CustomName:”Boss”}」と入力し、ボスを召喚します。これでボスの名前が「Boss」となり、見えない、倒せない、空中に浮いて回転するようになります。
続いて、ボスが持つ能力を設定します。例として、ボスがプレイヤーに近づき攻撃する能力を持たせたい場合、「/execute @e[name=Boss] ~ ~ ~ summon minecraft:fireball」をチャット欄に入力します。これでボスがプレイヤーに近づくと、火の玉を発射するようになります。他にも、爆発や視界の遮蔽など、様々な能力を設定することができます。
また、複数のボスを設置したい場合は、「/entitydata @e[name=Boss] {Tags:[Boss1]}」のように、タグを付けておくことで個々に異なる能力を設定することができます。
以上のように、マイクラコマンドを使用すれば、簡単に強力なボスを作ることができます。ぜひ、自分だけのオリジナルボスを作成して、楽しんでみてください。
リクエストです
マイクラのpvpでAPEXのランクのようにキルなどによってポイントが増えるシステムを作って欲しいです
お願いします
遅くなりましたが、いつの間にか2000人おめでとうございます❗
ありがとうございます