メインクラフトで、fillコマンドはブロックや液体を任意の場所に一括で設置することができるコマンドです。例えば、建物や地形作りの際には欠かせないコマンドです。使用するにはまず、コマンドを入力する場所に立ち、「/fill」を入力します。続いて、設置したい範囲を指定するため、ブロックを設置したい最初の座標と最後の座標を指定します。最後に、設置するブロックや液体の種類を指定します。例えば、「/fill 10 20 30 50 26 40 minecraft:dirt replace minecraft:stone」のように入力することで、座標(x=10, y=20, z=30)から(x=50, y=26, z=40)までの範囲にある「minecraft:stone」を「minecraft:dirt」に変更します。また、既存のブロックを上書きするのではなく、空気ブロックに対してのみ設置したい場合は「minecraft:air」を指定します。このように、fillコマンドを使うことで簡単にブロックを一括で設置することができます。
人気動画BEST5
まだデータがありません。
コメントを書く