Minecraftは、自分の想像力を使って様々な建造物を作ることができるゲームです。しかし、コマンドを使うことでより簡単かつクリエイティブな建築を楽しむことができます。
今回紹介するコマンドは、変な形をしたネザーゲートを作る方法です。通常のネザーゲートは正方形の形をしているため、少し変わった形のものを作りたい場合に活用することができます。
まず、プレイヤーの位置に他のブロックとは異なるブロック(例:オレンジ色の羊毛ブロック)を設置します。そして、そのブロックに対して以下のコマンドを入力します。
/fill ~ ~ ~ ~10 ~10 ~10 air replace
このコマンドは、プレイヤーの位置から10ブロック分の空気ブロックで指定したブロックを置き換えるものです。ここでは、プレイヤーの位置から10ブロック分の空気でオレンジ色の羊毛ブロックを置き換えるように設定しています。
次に、プレイヤーの位置からさらに10ブロック分上に視点を移動し、以下のコマンドを入力します。
/summon falling_block ~ ~ ~ {BlockState:{Name:}, Time:1}
このコマンドは、落下中のブロックという形で新しいネザーゲートを作成するものです。変数のNameには、作りたい変な形のネザーゲートのブロックIDを入力します。例えば、白い羊毛ブロックなら「minecraft:white_wool」となります。
これで変な形のネザーゲートが作成されます。ただし、まだ完成ではありません。暗いの処理のため、ネザーゲートの上部には「/fill ~ ~ ~ ~10 ~10 ~10 wool 15」を、下部には「/fill ~ ~ ~ ~10 ~10 ~10 wool 15 replace air」を入力して設置する必要があります。
最後に、ネザーゲートの下にあるオレンジ色の羊毛ブロックを削除すれば、完成です。これで変な形のネザーゲートを作ることができます。他の色や形を試して、オリジナリティのある建築を楽しんでみてください。
ご視聴ありがとうございます!
こちらのコマンドは統合版では使用できません
java版をお持ちの方はよかったらdiscordに来てくれると嬉しいです!
視聴者参加型企画やらせてもらいます