Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
マインクラフトで綺麗な円を作る方法!#マインクラフト #マイクラ #minecraft #ゆっくり解説 #コマンドブロック #コマンド入門
2024.03.31
コマンド
HOME
コマンド
マインクラフトで綺麗な円を作る方法!#マインクラフト #マイクラ #minecraft #ゆっくり解説 #コマンドブロック #コマンド入門
コマンド
カテゴリの最新記事
2025.05.24
イカロケット..早く飛べよ【いかマスターikamaster】#shorts #マインクラフト#マイクラ #minecraft #アニメーション
2025.05.23
防具立てに関する雑学•小ネタ #マイクラ #雑学 #マインクラフト #minecraftshorts #minecraft
2025.05.23
○○した人のコマンドがすごすぎた #マイクラ #マインクラフト #裏技 #豆知識 #shorts #minecraft #最新アプデ #ゆっくり実況 #バグ技
2025.05.23
行商人の隠された能力がすごい! #minecraft #マインクラフト #マイクラ #ゆっくり #minecraft #ゆっくり解説
2025.05.23
【マイクラ】村人がゾンビ化!?治療と無敵な勇者
2025.05.23
かっこよすぎる剣の飾り方 #minecraft
コピペ用
一段目(リピート)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..3] at @s run summon minecraft: armor_stand ^ ^ ^5
二段目(チェーン)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..2] at @s run tp ~ ~ ~ ~4 ~
応用編
①クリーパー召喚
※動画内では③と併用しています
※NoAI:1bが無いとモブが自由に動いてしまいます
一段目(リピート)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..3] at @s run summon minecraft:creeper ^ ^ ^5 {NoAI:1b}
☆summon以降を変更。
二段目(チェーン)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..2] at @s run tp ~ ~ ~ ~1 ~
②半径を狭くする
※1段目のsummonで防具立てを召喚する位置がコマンドブロックから2マスより内側だと、召喚した防具立てもexecuteで指定され、上手くどうさしません。
一段目(リピート)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..3] at @s run summon minecraft: armor_stand ^ ^ ^3
☆summon部分の最後、^ ^ ^n のn部分を変更。
^ ^-2 ^5 だとY座標が2地面に近くなるので、0:43 のエヴォーカーの様な
地面に付いた状態で召喚されます。
③より密度を高くする
※多くなればなる程円に近づきますが、ラグの原因になります。
※中心の防具立てが回転する速度を変えるので、完成までの時間が長くなります。
二段目(チェーン)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..2] at @s run tp ~ ~ ~ ~1 ~
☆tp部分の~ ~ ~ ~n ~ のn部分を変更
nが小さくなればなる程
密度が高くなります。
最初の3つは座標を指定するので今回は関係ありません。
後の2つではX軸、Y軸の回転を変えますが、今回はXのみの回転を利用します。
④円形にブロックを配置
一段目(リピート)
execute as @e [type=minecraft:armor_stand, distance=..3] at @s run setblock ^ ^ ^5 minecraft:stone
☆②や③と組み合わせることができます。
minecraft:stone の部分を変更することで違う種類のブロックを設置できます。
④のsetblock以外のコマンドでも基本的には動作します。
これはexecuteのサブコマンド、runコマンドが別のコマンドを指定できるという性質によるものです。
注意 ある程度のスペックがある
PCを使おう