オシャレなエンチャント本入れの作り方 統合版【Minecraft】

オシャレなエンチャント本入れの作り方 統合版【Minecraft】

オシャレなエンチャント本入れは、プレイヤーが「エンチャンティングテーブル」を使用して本をエンチャントする際に、エンチャント本を収納できる便利なアイテムです。統合版(Bedrock版)のMinecraftでは、エンチャント本入れを作る際に、使用するアイテムや手順がJava版とは異なります。

まず、必要なアイテムは以下の通りです。

・本 x 5
・本棚 x 1
・木材(好きな種類) x 3
・レッドストーンパウダー x 1
・台座 x 2

以上のアイテムを集めたら、まずは以下の手順で作成します。

1. まず、木材を3つ縦に並べて「納屋の扉」を作ります。このアイテムは、「納屋のハシゴ」と呼ばれるアイテムを作る際に使用するので、余っている場合は一緒に作成すると便利です。

2. 次に、本棚を1つ作ります。作成方法は、木材3つを横に並べて「階段」を作り、その上に本を置くことで作成できます。

3. レッドストーンパウダーを手に持ち、本棚の上に置いてください。これにより、本棚の上にエンチャントテーブルが現れます。

4. 納屋の扉を使い、納屋のハシゴを作成します。作成方法は、木材2つを横に並べて「納屋の扉」を作り、その上にレッドストーンパウダーを置くことで作成できます。

5. 台座を2つ作成し、納屋のハシゴを1つと台座をそれぞれ設置します。台座は、納屋のハシゴの上にしか設置できません。

6. 最後に、本を4つまで入れることができるエンチャント本入れの完成です。エンチャントテーブルの上に音符ブロックを設置すると、よりオシャレに見えます。

以上のように、統合版のMinecraftではエンチャント本入れを作る際にレッドストーンパウダーと音符ブロックを使用することで、よりオシャレに仕上げることができます。また、納屋の扉を使い、納屋のハシゴを作成することで、よりリアルな雰囲気を演出することもできます。是非、自分だけのオシャレなエンチャント本入れを作ってみてください。

エンチャントカテゴリの最新記事