100爆クラフトとは、日本のYouTuberであるおついちさんが開始したMinecraftの実況シリーズで、100日間の間に様々なアイテムや建物を作り上げていくものです。
このシリーズの18日目では、おついちさんが新しいアイデアとして、水中に巨大なスライムトラップを作ることを試みました。スライムトラップとは、スライムが出現しやすい場所に作られた罠で、スライムを捕まえてアイテムを手に入れることができます。
おついちさんは、まず海底に巨大な円形の穴を掘ってトラップを作ります。その後、周りにガラスブロックを設置して水が流れないようにします。そして、穴の中心にチェストを設置し、その上にトラップドアを置きます。トラップドアの上には、スライムが引き寄せられるように金床を設置します。さらに、トラップドアの真上には追加でガラスブロックを設置し、ガラスブロックの上に水を流すようにします。これにより、トラップの上部に水が溜まり、そこにスライムが引き寄せられる仕組みとなります。
トラップが完成した後、おついちさんは周辺の海底を探索し、スライムが出現しやすい場所を探し出します。そして、トラップを置いた穴の近くに地図を設置しておき、そこにスポーンするスライムを確認しながらトラップを調整していきます。最終的には、海底の穴の中にスライムが集まるようになり、おついちさんは効率的にスライムを捕まえることができるようになりました。
このようにして作られた巨大なスライムトラップは、他のトラップと比べるとかなり大規模なものであり、おついちさん自身も「今まで見たことのないくらいの大きなスライムトラップができた」と感激していました。また、トラップを作る過程や調整する姿も、視聴者にとって非常に参考になるものとなっています。
このように、100爆クラフトでは常に新しいアイデアを取り入れ、様々なものを作り上げていくおついちさんの姿が見られます。今後もさまざまなアイデアを実現していくこのシリーズに注目です。
可哀想なぽん太
すげ~
だれも人の心とか無いんか?に触れてないのなぞだな
パート1の時の洞窟にもスライム湧いてましたよ!
楽しそう❕❗
ポン太のだるいだるいだるいだるいが好きすぎる
大好き一生推します!!❤❤❤❤❤