【マイクラ】簡単!小さいお店の作り方【Minecraft/マイクラ建築】

【マイクラ】簡単!小さいお店の作り方【Minecraft/マイクラ建築】

マインクラフト(Minecraft)は、ブロックを使って自由に建築を楽しめる人気のゲームです。本記事では、その中でも簡単に作ることができる小さなお店の作り方をご紹介します。

まず最初に、お店のサイズを決めます。お店は1ブロック分の幅と1ブロック分の奥行きで作ることができます。お店の跡地に4つの木材を囲って、それぞれの木材の端の上部に丸い柱を一つずつ置きます。柱の上には、お店の屋根の土台を作るために、木材を横に2本と縦に2本置きます。

次に、柱の上に置いた木材の上部に、階段の半ブロックを乗せ、さらにその上に階段の半ブロックを2つ乗せます。これにより、お店の屋根の先端が少し上がった形となります。屋根の周りに、木材を横に2本置き、その上に土や木材を敷き詰めることで、屋根の土台が完成します。

屋根の土台の上に、さらに3つ階段の半ブロックを乗せます。屋根の形を整えるために、階段の半ブロックの上に、土を敷き詰めます。この階段の半ブロックと土を交互に乗せることで、自然な屋根の形を再現することができます。

屋根が完成したら、残りの木材を使ってお店の壁を作ります。壁の高さは、屋根の土台の上部から屋根の先端までの間の高さで構いませんが、3つ~4つのブロックくらいが適しています。壁を作る際には、壁に空いている部分に、ドアや窓を設置することも忘れずに!

ここまででお店の外側の基本的な部分が完成しました。次に、店内を作ります。店内は、一列に棚やレジコーナーを並べるだけでもOKですが、お店の商品や装飾を追加するとよりリアルな印象を与えることができます。商品や装飾については、自分の好みやアイデアを活用して自由にデザインしましょう。

最後に、お店の周りをわずかながらでも花や木などで装飾すると、より立派なお店に仕上がります。また、街並みを整えるために、お店の周りを歩道や道路などで区切ることもおすすめです。

以上が、マインクラフトで簡単に作ることができる小さなお店の作り方です。自分だけのオリジナルのお店を作ることで、よりマインクラフトの世界を楽しむことができるでしょう。是非、参考にしてみてください!

建築カテゴリの最新記事