【マイクラ統合版】1.20.70アプデ到来!新しい課金プランが追加されました【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】ver1.20

【マイクラ統合版】1.20.70アプデ到来!新しい課金プランが追加されました【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】ver1.20

.70と1.21の比較

マイクラ統合版とは、PE(Pocket Edition)、PS4、Switch、Xbox、Win10のプラットフォーム間でクロスプラットフォームプレイが可能なバージョンのことを指します。これらのプラットフォーム間で同じマルチプレイヤーゲームを楽しむことができ、友達と一緒に遊ぶことができます。

2020年4月15日、マイクラ統合版の最新アップデートである1.20.70がリリースされました。これにより、新しい課金プランが追加されました。

従来は、マインコインを使用してスキンやテクスチャパックなどのコンテンツを購入していましたが、新しいプランでは有料のマインコインが不要です。代わりに、加入者向けの「レルムプラスパス」という新しい統合版コンテンツパスが導入されました。このパスに加入することで、新しいスキンやテクスチャパック、マップやアドベンチャーなどのコンテンツを自由に利用できるようになります。

また、従来の有料マインコインを使用してパーチャスしたコンテンツについても、レルムプラスパスに加入することで無料で利用することができるようになりました。ただし、パスの加入料金は月額7.99ドル(米国)、もしくは年間購入で79.99ドル(米国)かかります。

なお、現在の所持しているコンテンツについては引き続き利用できますし、今後も引き続き有料マインコインによるコンテンツの購入も可能です。レルムプラスパスは新しい課金プランの一つであり、今後もそれぞれのプランでコンテンツの購入が可能です。

また、1.20.70アップデートでは、レルムプラスパスに加入することで新たな「マルチプレイヤーミニゲーム」や「リソースパック」といった機能が利用できるようになりました。これにより、加入者はより多くのコンテンツを楽しむことが可能になります。

さらに、1.21アップデートではレルムプラスパスに加入したプレイヤーが利用できるようになる新たなシングルプレイヤー向け機能が追加されます。これにより、レルムプラスパスに加入したプレイヤーだけが利用できるコンテンツも追加されることが期待されます。

レルムプラスパスの導入により、より幅広いコンテンツを楽しむことができるようになりました。しかし、従来の有料マインコインによるコンテンツの購入方法も引き続き利用できるため、プレイヤーにとっても選択肢が増えたと言えるでしょう。今後もさらなる新しいコンテンツや機能が追加されることが期待されます。

マイクラ動画カテゴリの最新記事