「まいくら」は、YouTubeやTikTokなどの動画共有サイトで人気のゲーム実況者である。「コマンドで12体の防具たてにあのキャラを作らせてみた」という動画を投稿している。この動画では、まいくらさんが使用しているゲームのコマンド機能を使って、ゲーム内にある素材を組み合わせて自動的に防具を作成する装置を作成する様子が紹介されている。12体の防具たてが回転しながら、床が自動的に作られていく様子も見ることができる。このような装置を「自動円作成装置」と呼んでいるようだ。動画のタイトルにもあるように、この装置を使って特定のキャラクターの防具を作ることができる。また、「ショート動画」という形式で投稿されているため、短い時間でわかりやすく内容を伝えている点も特徴的だ。まいくらさんの動画を見ることで、ゲームのコマンド機能や自動装置の作り方を学ぶことができるだけでなく、楽しむこともできるので、多くの人々に親しまれているのだろう。
人気動画BEST5
まだデータがありません。
防具立ての視点で円を作りつなげてあのキャラを作りました
キャラ自体に自分は一切手をつけておりません
防具たてが自動で床を作ってくれてます
ひげは防具盾から出てるエフェクトです
鼻の下は、自分が自ら参戦。
よく見ると眼球が!?そこまで見えた人はすごい。
複雑なので、円の床を作るコマンド紹介
/give @s command_block
でコマンドブロック入手
aoという名前のアーマースタンド召喚
(防具盾を出して、かなどこで名札をaoとつけてペタッとしてもよい)
/summon armore_stand ao
aoという名前の防具たてがその場で回転するコマンド(単体)
反復:無条件:レッドストーン必要(レバーで実行)
/execute as @e[type=armor_stand,name=ao] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
aoという名前の防具たてを中心に空色コンクリート(最後の場所を好きな素材に)で床を作る
例:半径18マスの円の場合(半径を変える場合は違う数字を)
反復:無条件:レッドストーン必要(レバーで実行)
/execute as @e[type=armor_stand,name=ao] at @s run fill ^ ^ ^ ^ ^ ^18 light_blue_concrete
2つのレバーをおろすと半径18マスの円ができる
最後の周りだけの場合は※例19マスのところだけ黒色のコンクリート
/execute as @e[type=armor_stand,name=ao] at @s run fill ^ ^ ^19 ^ ^ ^19 black_concrete